絶品中華そばで至福の時!
中華そば 朧月-OBOROZUKI-の特徴
名古屋市中区にある絶品の中華そばが楽しめます。
初めて訪れた方にもおすすめのラーメン屋です。
周辺には有料パーキングもあり、アクセスが便利です。
名古屋市中区にあるラーメン店、平日の21時頃に訪問。このメニューを券売機で注文し、カウンター席で頂く。★ 背脂中華そば 950円〜〜 直感的に感じたお店のポイント 〜〜○ 〆にも最適な美味しい中華そば訪問時の状況や料理の内容を簡単にまとめたので、参考にして頂けたら幸いです。店舗専用の駐車場はなく、店内はカウンター席やテーブル席が並ぶ造り。このタイミングで約8割程の客入りで、その後も入れ替わり多数の来客がある人気店。軽く2軒でハシゴ酒したあと、〆ラー目的で評価が高かった此方までやってきた。淡麗中華そばでも良かったが、何故だかニンニクにそそられてこのメニューを。厨房が丸見えだが、若い女子2人で営むお店、なんだかちょっと不安や疑問が。とはいえ手際よく調理され、5分ほどで提供された。大きな背脂が程良く盛られ、みじん切りにされたニンニクだけではなくニンニクの芽も盛られている。熟成醤油を謳うだけあって醤油の旨味が濃いが、これにニンニクのパンチが相まって夢中で啜ってしまう。軽く振りかけられた唐辛子のピリッとした味わいも良いが、麺のややボソッとした感じは好みではない。中毒性ある1杯、〆ラーとしては満足だった。ごちそうさまでした。
行ってまいりました。以前より狙っていた、金山にありますらぁ麺 朧月です。ここは、醤油ラーメン、鶏白湯麺、昆布水つけ麺がマスト商品。お店では駐車場が無さげで、近くのコインパに停めました。お昼時でしたが、スムーズにin。券売機にて、昆布水つけ麺とTKGのセットを注文です。席に着き、暫し待ちにて登場😄✨昆布水は水っぽくもなく、丁度良く粘りがある状態で皿に鎮座。小麦香る全粒粉は麺に香りがあり、食欲唆る細麺。また弾力あるから啜れるのよ😆✨😋つけ汁は若干酸味のある、鰹出汁ベースの汁で、中にチャーシューも入っているから肉感もスープに出ていて、メチャグッド⤴🤤麺とのコンビネーションは最高です。卵かけご飯がまた美味いんス🤤卵が甘くて、なんじゃコリャってな感じです。茶色の卵から、鶏の種類はロードアイランドレッドかと。放し飼いと、独自飼料を使わないと、こんな甘い卵は出来ないかも。昆布水つけ麺、卵かけご飯と交互に行くと、食べるのがつい楽しくなるセットでございました。
絶品中華そば!!久しぶりにこちらへ大人気淡麗中華そばを食べたよ「中華そば朧月」🏠 中区平 和1-15-25 今井ダイアパレス東別院そして新メニュー!!㊗️㊗️☆クリーミー鶏白湯が登場!!950円レアチャーも美味しい鶏白湯はほんとクリーミーで濃厚かな?って思うとさらっと食べれちゃう美味しさ🤤そして暑い時期には特に人気の☆鰹昆布水の醤油つけそばこちらもオススメ🫶昆布だしの旨みとねばり!つるつるした喉越しが好き❤︎しっかりした醤油ペースのつけ汁が合いますそして新メニューもぜひ!!1周年おめでとうございます(^ω^)また寄ります。
以前から気になっていたラーメン屋さんにはじめて行かせていただきました車だと近くのパーキング(有料)に停めて行きました。ラーメンの感想を端的に言うと、スープは、The魚粉の味が強い感じでした。ラーメンに乗っている卵も冷たく、微妙。ランチタイムはご飯大盛り無料か、麺大盛り無料です、外には書いてあるのですが、中には書いてないのと、定員さんもなんのお声掛けもないので、少し言いずらい雰囲気でした。以上です。
名前 |
中華そば 朧月-OBOROZUKI- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-321-3780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お昼時間に訪問。手短に感想を書くと、美味しいんだけど、最近はどこでも出てくるような端麗系風ラーメンかなと思ってしまう。麺は良かったです。券売機も押しやすい箇所はまずセットメニュー。本当にこのタイプのお店増えたよね。客単価を上げたいのはよく分かるのだけど、私のようなラーキチはラーメンだけで勝負してる、そんなラーメン屋の1杯を求めて彷徨っているので、この方針は合わんのです。まず、ラーメンだけで推してほしい…接客等は店員の人数も多いので、余裕もあり良いと思う。醤油じゃなくて、昆布水つけ麺の方のメニューにすればまた感想は変わるのかもしれなかったかな。また機会があれば。