飯田で味わう絶品豚清湯。
上海楼の特徴
スープは濃すぎず優しい味付けで楽しめる、絶妙なバランスです。
チャーシューは肉厚で食べ応えがあり、特におすすめの逸品です。
メンマが細くて特徴的で、ラーメンのアクセントになって美味しいです。
店の近くにある飯田市営本町駐車場に車を停めて行きました。平日の12時半過ぎに行きましたので、並ばずに席に案内してもらいました。お腹が空いてたので、ワンタンメンの大盛を頼みました。(チャーシューは一緒に行った妻から分けてもらったので、増量されてます)スープ優しい味で美味い😋ワンタンもスープに負けない味付けで、かと言ってしつこくもなく美味い😋チャーシューも昔ながらの脂身少なめで美味い😋価格を見てそれほ量が多いとは思ってませんでしたが、しっかりとしたボリューム🍜お腹がはち切れそうになりましたが、飯田に行った際はまた食べたいと思わせてくれる素敵なラーメンでした。
県外の人が来たらお連れします。ポークベースの醤油スープに、ややもすれば、のびてる?って思われがちな、やわらかい麺。飯田市民が愛してやまない飯田ラーメンです。麺の量は、通常の1.5倍以上はあるので、少食の方は「並」ではなく、「半」を頼まれたほうが良いほど、お腹をいっぱいにしてくれます。ココまでやわらかい麺は他で食べたことはないんですが、これ以上のびないってところも不思議で、最後の最後までくたくたにならずにいただけます。別途チャーシューのメニューもありますが、通常は出汁取りに取った豚肩ロース?が1枚入っていて、併せて入ってるメンマと一緒につまみながら麺をすすってます。スープは、一滴残らず最後まで飲めてしまうほど美味しいので、いつも最後まで飲み干します。お腹いっぱいです!銀座通りお店の向い側に1時間まで駐車可能ゾーンがあるので、空いていればいつもそこに駐車して店に入ってます。
上海楼は、地元で愛される中華料理店。チャーシュー麺その名の通り、溢れんばかりの贅沢な一杯です。チャーシューは、噛むほどに旨味が広がります。スープはシンプルであっさり系ですが、麺との相性は抜群。ボリューム感があり、満足度の高いラーメンです。ただ、私にとってはちょっと麺が柔らかく感じました。餃子添えられた餃子も美味しく、外はカリッと香ばしく、中はジューシーな具材が詰まっています。キャベツのシャキシャキ感と餃子の旨味とタレが相まって、ラーメンとの相性も抜群です。ちょっとしたおつまみにもピッタリの一品。並ぶので私は開店待ちをして伺いました!
純度の高い豚清湯スープは一度食べたら忘れらない味JR飯田駅から徒歩10分飯田でラーメンで検索すると必ず一番に出てくる名店へ平日13時に到着しましたが30分待って店内へ【お店の特徴】☆店内入ると寸胴から漂う心地よいとんこつ醤油の香り☆並サイズでも通常よりボリューミー注文したメニュー・中華そば 並 ¥900器いっぱいに注がれた豚清湯の綺麗な透明スープ豚ベースに少しカエシで甘さも感じるスープはバランスが抜群!中細ストレート麺は柔らかく軽くもっちりした食感この麺が結構食べ応えがある!厚切りのチャーシューは醤油ベースでしっかり煮込まれていて旨い!!歯応え良いメンマに生卵生卵はスープをマイルドにしてくれてアクセントになってました^^正直中華そばっていうジャンルの中でも個人的に大好み^^飯田に行った際には再訪したい味です^^ご馳走さまっさん!
見た目以上に あっさりした優しい味付けですね。ガツンとくるラーメンが好みの方には、多少物足りなさを感じるかも。最近、歳のせいか…薄味を好む自分の舌には 丁度よいです✨老舗人気店だけの事はあり、開店前から行列が出来る程です。
三連休の初日、開店10分前に到着。すでに先客3名、開店時には10名位、開店5分後満席でした。餃子3個350円、チャーシューワンタン麺並1450円を注文。まず餃子が到着、たっぷりのキャベツの上に揚げ餃子、甘いタレがかかっていて、今まで食べた餃子のどれとも異なる味で美味しい。ラーメン着丼、でかいチャーシューが四枚、厚さも5mmはあり、麺が見えない。餃子のさらにチャーシューを退避してスープ、味は薄め、麺は太めで、伸びた感じもなく、食べ応えあり。量が普通の大盛り以上あるので完食できなかった。このお店、とにかく量が凄いので全て一番小さなサイズを頼むのが正解だと思う。総じてとても美味しいお店でした。駐車は道の至る所に1時間無料の路駐枠に停められます。
チャーシューワンタンメン並。初めての飯田ラーメンは折角なら元祖で。王道の醤油スープに、ストレート麺は気持ち柔らかめ。チャーシューは大きく、メンマは細めでシャキシャキ感が強く、ワンタンは具が少なめで皮を楽しむやつ。並で260gは多い。全体的に良いバランスで万人受けするラーメン。
他の方のレビューほど「やわらかい麺」とは感じませんでした。良い意味で「普遍的な美味い中華そば」です。チャーシューがもも肉の淡白でやさしい味わいなのがうれしい。ネギがもう少し多いとうれしいかな。評判の餃子は、とにかく「タレ」の旨さに尽きる。持ち帰り用に売っているのも頷けます。休日に長蛇の列に並ぶかはともかく、普段使い平日に食べたい。じつに美味いラーメン屋さんです。
飯田市の人気ラーメン屋。開店前から並ぶ人か現れ始め、お昼時には10人ほど並びます。訪れた時は隣の焼肉屋の入り口まで行列に。そこから店内の席に通されるまで40分ほど待ちました。空くときには急にお客さんが帰り始め、列が一気に進みます。ロット単位でラーメンを提供しているのかなと思うくらいです。人気の「チャーシューワンタン麺」は手のひら位の大きさのチャーシューが3枚、丼の表面を覆っています、チャーシューは4~5mmの厚さです。蓮華でスープと一緒にチャーシューを啜ると旨いです。ワンタンは皮も餡も硬めなタイプで、溶けてこないタイプです。麺の量が並で大盛の多さ、しかも柔らかめな麺で、見た目以上にお腹にたまります。相当お腹が減っているとき以外は小サイズで十分です。スープはシンブルな醤油スープですが出汁のまろやかな旨味で飽きのこない美味しさ。麺が徐々に溶けていくので、後半になると溶けた麺の甘味が加わり、何とも甘旨な癖になる味に変化します。ちょっと麺がのびてきますが、ゆっくり食べると後半で味変してくれるラーメンです。急いでいないときは、ちょっとゆっくり食べるのがオススメです。餃子は3個と5個から選べます。餃子は片面が揚げ餃子のようになっている南信でよく見られるタイプです。ただ餡がニラ饅頭のような舌触りなのが特徴。それを油淋鶏のようなタレがかけられていて、そのタレとまぶして食べる独特の餃子です。他では味わえない餃子は、ラーメン以上に味わっていったほうが良いです。
| 名前 |
上海楼 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-22-1369 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒395-0031 長野県飯田市銀座3丁目1−1 ヴィスタパレス銀座 1F |
周辺のオススメ
麺の量がとて〜も多い!お腹が空いてたし、並を注文したけど大人しく小にすれば良かったと反省完食しましたけどね🍜味は最初美味しー!と思ったけどすぐにお腹が膨れてきてつらくやったからやっぱり小にすべきでした。