山中の秘湯、昭和レトロの温泉体験!
森の旅亭 マウント磐梯の特徴
開放感ある広々した露天風呂で源泉掛け流しを楽しめる宿です。
昭和レトロ感満載な建物が漂う懐かしい雰囲気のリゾートホテルです。
温泉効能が高く、体がぽかぽかと温まる日帰り入浴が人気です。
日帰りにて利用。訪れた日は女性が会津八湯でした。鉄分を多く含む泉質のため、汗だくになりました。芯から温まる感じが心地い。泉質は抜群にいいと思いました。アメニティはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。嬉しいのは、洗い場のイスの前に足置きがある所!個人的にシャワー中、足を床に付けたくないのでありがたい心遣いでした。打たせ湯、寝湯、温湯…あとなんだっけ?すみません…内湯から外に出るドアを開けて進むと丸い露天があります。寒い日だったので、温めで長湯してしまいました。泉質の影響なのか、露天へ続く通路が所々、木の床材が朽ちており踏み抜かないか足元を注意しながら進みました。また、内湯の寝湯も木材が朽ちてきており、頭を乗せるのに躊躇。仕方ない部分もあるのでしょうけど、ちょっと安全に配慮して欲しいと思いました。他は脱衣場も清潔、ロビーからの眺めも良し!泉質も良し!ロッカーは…100円戻ってこないタイプでした…また、例のタオルを持って再訪したいです。
昭和レトロ感満載なホテルです(今風に言うと)近くのスキー場が廃業したため、縮小して?営業している感じでしょうか。温泉がうり!鉄分が強く湯量が半端ないです!あったまります。
昭和の雰囲気が漂う、味わい深い宿。建物は古いのですが、館内は管理が行き届いています。温泉は湯量が豊富で、非常に気持ち良い。渓流沿いの露天風呂は、土壁がいい味を出していて、古くから続いている秘湯感を感じさせてくれます。従業員の心遣いもありがたく、心安らぐ時間を過ごさせていただきました。
グリーンシーズンの9月の平日に宿泊。平日とあってか、宿泊客は4人?しか居ませんでした。主要道路から1本奥まった立地。目の前にスキー場があるとのことでスキー場のホテルかなと、侮っていましたが、良い意味で裏切られました。まず、接客の応対が好印象で、降ったりやんだりの変な天気だったので、バイクは、屋根の下に停めていいですよ。と、ありがたいお言葉。このような些細なサービスは、ライダーは、嬉しいものです。今時珍しく、部屋まで係の方が案内して下さり、お布団は、最初から敷いてあるタイプではなく、食事中にやってもらえるタイプでした。また、身長を考慮して、予め特大サイズの浴衣も用意してもらえたりと、ありがたいです。普段はルームウエアを持っていってるのですが、せっかく用意してくれたので、今回は浴衣を着用しました。お風呂は、日帰りも700円と割りとリーズナブルに利用できるようです。合言葉を言うとオリジナルタオルが貰えるみたいです。そして、このお湯が素晴らしい!そして更に、内湯・半露天・露天風呂と、3種類それぞれ趣があり、なかなかセンスが良いです。洗い場の水圧も大満足です。夕食は、どうせスキー場のホテルでしょ…と、思ってましたが、ふつうにどれも美味しく、創作や調理の工夫、素材までとかなりこだわりを感じ大満足!強いて言えば、自分を入れて4人しかいない食事処で、他の3人が部屋に戻る頃には、音楽が止まり、スタッフさえも誰1人居ない静まり返った中での食事に違和感を感じたまでです。
標高1000メートル近くとのことで、避暑で訪問を思い立つ。7月下旬に訪問したが、連日の猛暑の中、部屋にクーラーが無く、避暑計画は失敗。ただ、夜になり、朝には涼しくなっていたので良しとしたい。昭和の雰囲気のひなびたホテル。戊辰戦争の古戦場である母成峠の近く、森の中にひっそりと佇む。泉質はナトリウム系で鉄分を含む。大浴場は想定以上に広く、ゆったりして気持ちが良い。露天風呂が誠に趣深く、感動。食事も値段相応。家族経営なのだろうか、皆さん愛想も良く、気持ちの良い接客。いつまでも頑張って欲しい。
日帰り温泉で利用させて頂きました。写真はありません。素晴らしい温泉♨️です。東吾妻山登山の後こちらでリフレッシュ。フロントに利用可能かと問い合わせの電話を入れると、「16時まで大丈夫ですよ」との明るい丁寧な対応。施設は古いが宿の方の接客でプラスマイナス0。このご時世、家族経営は大変だと思いますがこれからも頑張って下さい。今度は宿泊で利用させて頂きます。ありがとうございました。
日曜日14:30バイクツーリングで立ち寄りました。野地温泉で日帰り入浴予定でしたが、どこも祝日は日帰り入浴お休み、仕方なく下って行くと「日帰り温泉」の旗が目に入り急遽、立ち寄ることに料金¥700、先客が2名ほどいましたが、その後貸切に😁浴槽が赤褐色しており、ほんのり鉄分の匂いがします。内風呂・露天風呂共に少々熱く、内湯の端がぬるめでちょうど良かったです。内湯の外側には川が流れていて、紅葉の時期は良い景色が見られそうです。
山中の宿で秘湯感に溢れてます。外観はだいぶ古めかしいですが、館内はきれいに管理されています。温泉は源泉掛け流しで、鉄と油が混じった様な独特の匂いのするものでしたが、肌触りはサラサラでよく暖まるものです。湯量もびっくりするほど多く、ジャバジャバ掛け流しています。食事はメニューにチグハグ感がありましたが、総じて美味しかったです。
温泉がとにかく良かった。従業員の方々もとても親切で良かったです。部屋も広くて暖かくて良かったです。フロントで、人生前向き温泉は横向き、と言うとプレゼントがもらえるキャンペーンをやってました。
| 名前 |
森の旅亭 マウント磐梯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0242-64-3911 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
風呂最高です。お料理も美味しいです。朝にラウンジで飲めるコーヒーも、紙コップですが味と香りは気合いが入ってました。渓流のそばなので、窓を開けるといい音もします。困ったのは部屋が寒かったこと。布団2枚被りました。