鶴仙渓で楽しむたまごサンド。
松波屋 カフェG・B arの特徴
一軒家を改装したお店で、和室でリラックスできる雰囲気です。
手で削る氷を使った感動的な『かき氷』が楽しめます!
美味しい『じぃの玉子サンド』やフルーツサンドもおすすめです。
お店は一軒家の一階を改装した造りで玄関から靴を脱いで和室にあるテーブル\u0026ソファー席に着いて喫茶店のような注文スタイルです。メニューは軽食、甘味、デザート中心になります。雰囲気は和を感じさせる展示物が店内に有り、一番は日本人が落ち着く畳ですね。朝はモーニングメニューも有りますので素泊まりで来られた方には山中温泉街に数少ない朝食場所だと思います。それとこのお店の最大に特化した所はカクテルが飲める事です。マスターはバーテンダーでもあるので本格的なカクテルがリーズナブルな値段で飲めます。それに朝から飲めます。日本酒とかが苦手でカクテル系なら飲める方や朝\u0026昼飲みしたい方にはお薦めのお店です。
たまごサンド食べましたがとても美味しかったです。フルーツサンド、プリンアラモード、おしるこなども魅力的で注文するのに結構悩みました。お店の雰囲気、メニューの価格も安めでいいですね。山中温泉来るたびに、来たいお店です。
感動的に美味しい『かき氷』✨氷を手で削っていて、シャリシャリした氷から、程よい氷、そして中心部には、フロートのように滑らかな氷の三層からなっていて、蜜もたっぷりかかってます!゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚最高!カクテルもいただいたんですが、本格的で色や好みの味を伝えたら、美味しいカクテルが飲めました🍸️ ( マスターはバーテンダーをされていたとのことですよ )
じぃの玉子サンドと、フルーツサンドどちらも美味しかったです。店内に本物の刀があります⚔️民家をリノベーションされていて畳の雰囲気と家にいるような楽な雰囲気で落ち着いていて楽しく過ごせました。
鶴仙渓遊歩道を散策して、ちょっと休みたいと目に入ったカフェの文字。プリンアラモードを頂きました。¥600で、手作りプリン、フルーツたっぷり!メロンも、シャインマスカットものっている。バナナ🍌も、甘くて美味しい( ꈍᴗꈍ)コスパも考えて、満点つけさせていただきました。
名前 |
松波屋 カフェG・B ar |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1310-6614 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

たまごサンドとっても美味しかった。アイスコーヒーもすごく美味しくて、また来ます。