十二支の石を辿る公園。
牛久保東なつみかん公園の特徴
牛久保東なつみかん公園では、虫送りの最終会場として有名です。
遊具は幼児向けの設備が揃い、楽しめます。
広く日当たりの良い環境で、散歩やイベントも楽しめます。
干支の出発点最終の亥迄歩きましょう😃
十二支の石を辿るふじやとのみちはここからはじまる。
遊具は幼児向けの滑り台、鉄棒、砂場だけ。ブランコも欲しいところ。
トイレ、ベンチ、砂場、鉄棒、すべり台、
●7月_山田神社「虫送り(横浜市の無形民俗文化財)」の最終会場。18_山田神社出発。19_カレクトオート駐車場で松明に火をともす。最後に、夏みかん公園で200本の松明を豪快に炊き上げ、ひょっとこが舞う。消火の放水も盛り上がる!
水飲み場、トイレあり。
普通の公園。広さもちょうどよし(小学生がボール遊びとかは厳しい)、遊具も鉄棒、滑り台、砂場とオーソドックス。日陰がないので、夏場は辛いです。
とても広くて日当たりの良い公園です。遊具は滑り台、鉄棒、お砂場があり、そこから一段下がったところにボール遊びも出来る広いスペースがあります。ベンチもありますが日除けがなく、冬は暖かいのですが夏は暑いです。
🚻トイレもあります‼️
名前 |
牛久保東なつみかん公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-942-0606 |
住所 |
〒224-0014 神奈川県横浜市都筑区牛久保東2丁目25−5 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

虫送りの終着駅。