夜桜を眺めながら川を楽しむ。
ふるさと川公園の特徴
21時過ぎでも楽しめる夜桜が見られますよ。
川沿いのベンチでのんびりと気持ち良い時間が過ごせます。
小魚やザリガニがたくさんいてガサガサ遊びに最適です。
通りかかったら、21時過ぎでしたが公園側が珍しく電気がついていたから夜桜見学させて頂きました。
広くて最高散歩してる方、ランニングしてる方、子連れの方、色々な方がいました。
中に入って遊ぶようなタイプの川ではないですが、小魚やザリガニなどの生き物が沢山いるのでガサガサ遊びに最適です。電車も見れるし遊具もあるので、小さい子供と一日遊べます。駐車場にトイレと手洗い場があるのもポイント高い。
近くを通った時に犬の散歩で訪れました。整備されていて非常に快適に散歩できました。
川沿いの小さな公園ですベンチに座って、のんびり川を眺める事が出来ます。すぐそばで名鉄電車を見れます。
名前 |
ふるさと川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-272-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

道の駅、可児ッテへ向かいがてらふらっと寄りました。が、最高でした!犬を連れて行きましたが、まず堤防の道を歩いて行くと、道が広く小さな遊具もありました。歩いている道沿いにはずっと浅い人工的な水場が続いており、カエルやタニシ、小魚もいたので、子供達が遊んでいました。色々な虫や蝶の種類も多くて、たまたま虫図鑑を持っていたのですが、「あ!この蝶はこれだ!」等、楽しく観察できました。無料駐車場、休憩場もあり、トイレも綺麗でした!トイレの前には手洗いの水道場所もあり地元の方に愛されてるお散歩コースでした。電車も堤防沿いを走るので、電車を見に来ている子もおり楽しそうでした。ふらっと寄ったのに、本当にゆっくりお散歩、虫観察、鳥観察もできて良かったです!