犬山城下町で食べ歩き散策。
犬山城下町の特徴
雪の降る日でも楽しめる、歴史ある散策スポットです。
名鉄犬山駅からのアクセス良好で、旅行に最適な場所です。
食べ歩きや昔ながらの街並みを楽しめる犬山の魅力満載です。
道を挟んで左右に様々なお店が並んでいます。雑貨、食事、スイーツまたスイーツで忙しいです(笑)食べ歩きながらご当地グルメを堪能しましょう。メインストリートは歩くと距離がありますので、小さなお子様連れはベビーカーがあると安心です。一番驚いたことは、物価上昇中にも関わらず、良心的な価格で販売されていることです。市内からも近い距離にありますので、気軽に来れるところも魅力の一つです。
団体旅行で行きました。この後に昼食会場に移動ということもあり、食べ歩きとまではいきませんでしたが、情緒溢れる景観が良かったです。祭りということもあり、からくり屋台の準備も見ることが出来ました。
10月21日 (月)名鉄犬山駅から犬山城下町(本町通り)を犬山城に向かいのんびりと散策しました。どんでん館や旧磯部家住宅、そしてIMASEN犬山からくりミュージアムと城とまちミュージアムなどを見学。昼はさくら茶屋さんで名物の豆腐田楽のさくら御膳をいただきました。私には丁度の味と量で満足。😋街並みや歴史、そして美味しいグルメを楽しめるスポットが多くていいですね!食事の後は、三光稲荷神社を参拝し国宝犬山城に到着。名城にふさわしい古き良き時代の造りが残っていて感動です。また、天守から見る木曽川や城下町は素晴らしい景色でした。私は、成田山名古屋別院 大聖寺や寂光院などにも足を運び、今日は犬山の町を満喫することができました。
簡単に言うと食べ歩き散策できる城下町でしょうか😊💦それでいて昔ながらの街並みです。やはりここは名古屋から近くて良いですよ。食事お土産など色々あって若者向けの新しいスイーツ、カフェなど入り今風になって盛り上がってますよ。近いので何度もきてるじぇ~😁✨🈵
名前 |
犬山城下町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-61-2825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日の雪のチラつく日。インバウンドで外国人多かった。犬山城へ一本道。情緒ある城下町。食べ歩きも、のんびり歩くのも程よい距離感と場所。そこそこ飲む以外なら犬山城込みで3〜4時間で回れる。