本物の高知を楽しもう!
高知アテと酒 ほたえるの特徴
高知県出身の店主が提供する本格的な高知料理が魅力です。
旬の高知県産野菜と、名物のチクワのキューリが味わえます。
鰹の塩たたきやいのししコロッケも絶品で、感動の体験が待っています。
お盆休みで訪問。色々注文しました。清水サバは中々食べられない。ご馳走様でした。
昨晩は東京大塚にある土佐(高知)料理のお店アテと酒『ホタエル』で会食。土佐清水港直送のカツオのタタキや四万十鶏など高知の料理を、生ビールや高知の地酒とともにいただきました。こじんまりとした店ですが、綺麗で清潔。味も良かったです。色々と飲んで食べましたが費用は1人あたり6100円程とお手頃価格ですみました。
本物の高知にまみれた✨ちくキュー鰹の刺し&たたきいのししコロッケぬたの厚揚げ豆腐まだまだ食べたい高知県。
高知出身の店主が実家から高知県産の野菜などを送ってもらって旬の野菜や高知名物チクワのキューリを楽しめます。全体的に値段も手頃で、今回はハナニラの炒めにハマって黒糖焼酎としっぽりしました^ ^
いつもの居酒屋が2つとも休みで困っていた時に見つけて1人で店に入りました。入ってみると、店員さんが優しく出迎えてくださり、まずそれだけで落ちつきました。お酒もとても美味しく、なんと言っても最初のお通しがめちゃめちゃ美味しくてびっくりしました。お刺身の盛り付けや新鮮さが素晴らしく、その他にもだし巻き玉子が好きなので頼みましたが、それもとっても美味しく終始満足した気持ちで居ることができました。大塚駅南口からすぐの所にあることと、営業時間が割と遅くまでやっているのでどの点に置いても最高だと感じました。今度は何人かでも行ってみたいです!
高知出身の友人と久しぶりに会うこととなり日本酒が飲みたくてコチラのお店へ。店名にあるように高知のソールフード、ローカルメニューをいただけます。高知の日本酒を初めて飲みましたがどれも美味しかったです。高知出身の友人も満足していましたし私的にはビールが赤星だったので大満足。シメサバも美味しかったですが次は是非、鰹を食べに行きたいです。
名前 |
高知アテと酒 ほたえる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3946-7116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

高知に行った時に鰹の塩たたきに感動して、ひろめ市場にも感動して、行きたいと思ってたところに見つけたこのお店。接客の感じがとっても良く、良いときを過ごさせて頂きました。