事前予約でスムーズ廃棄!
長坂谷ストックヤードの特徴
粗大ゴミの持ち込みは事前予約が必要で便利です。
Googleマップでの道案内は注意が必要です。
雨の日の搬入時は屋根がないので要注意です。
ながさかだにストックヤード事前に電話予約が必要になっていました持ち込む物を伝えると必要な処理費用を言われ、コンビニなどで料金を払います。車では東京レンタルをナビに入れたほうが分かりやすいと思います。
スタッフの皆さん親切で、スムーズに廃棄できました。場内は広く、車で安全に搬入できます。
横浜市粗大ゴミ、持ち込み場所。2021年4月からスタートしたらしいが、知らなかった。広くて持ち込みしやすく良い。
どこに書き込めば良いのかわからなかったため、とりあえずここに。口コミの良い優良回収業者にラインで見積りをお願いしたところ、こたつ、座椅子、敷き布団の計3点で10,000~9,000円とのこと。横浜市の粗大ゴミセンターに電話で問い合わせたら、3点で900円。「コンビニでチケット買って捨てる物に張り、家の前に置いておいて下さい。」と言われ、玄関前に置いたら、音もなく回収していってくださいました。口コミでは2週間位時間がかかるとありましたが、3日もかかりませんでした。横浜市、職員さん、配送の方、ありがとう!業者に頼まなくて本当に良かったです。行政のことは良く調べないと駄目ですね。
大勢の職員がいて、段取り良く粗大ゴミを収集頂きました。皆、とても親切丁寧でした。ありがとうございました。
いゃぁ便利です!今迄粗大ゴミはLINEなんかで2~3週間先の予約日でしたが、ここだと車で簡単に持ち込む事が可能です。注意点は事前に電話等で予約が必要で、午前か午後が指定出来るみたいです。時間は9~16時。後は横浜市の粗大ゴミチケットを郵便局かコンビニで事前に購入が必要です。中原街道沿いから入りますが、係員が、沢山いてドライブスルーみたいにチケットを貼った粗大ゴミを渡して終わり。そのまま一方通行で出ていくだけというお手軽さです。車はひっきりなしにやってくるので、相当な数の方が利用されている感じでした。
Googleナビで行く方は注意です‼️引越しして来たばかりで全く土地勘が無く、Googleマップのナビで向かった所、到着場所が住宅街の細い道で焦りました。どうやらストックヤードの裏手にある道に案内される様ですが、そちらからでは入口は無いので、気をつけて下さい。ストックヤードには中原街道沿いの大通りから入れます。ゴミの持ち込みには、あらかじめ横浜市の粗大ゴミサイトでの予約が必要になります。予約無しで持ち込みは出来なくなった様です。持ち込むゴミの料金に見合ったシールをコンビニなどで購入し、貼り付けて持ち込みます。ここで働かれてるおじ様達は皆さん親切で感じも良くテキパキスムーズに進みます。
通りからは少し奥にあるので、最初はわかりづらいかもしれません。横浜市の粗大ゴミは家の近くに取りにきておくには予約しても2・3週間先になるので、持ち込みなら当日から受けてくれました。粗大ゴミにシールを購入したものを貼って名前を言えば、スムーズに取引完了です。粗大ゴミ以外もここで処分できそうな感じでしたが、わかりません。持ち込みできる人なら粗大ゴミは家に置いておくより良いかもしれませんね。
粗大ゴミの持ち込みで2回利用しました。おじさんたちにテキパキと対応していただき、あまり待つことなかったです。他の方も言われてるようにGoogleマップでは裏側の細い道を案内されますが、45号線側にしか入口はありませんのでご注意を。CAT Rentalと書かれた東京レンタルさんの黄色い看板の手前に長坂谷ストックヤードへの入り口がありますので目印にされるといいと思います。また、こちらへ来られる前に予約とステッカーの購入が必要です。
名前 |
長坂谷ストックヤード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-330-3953 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

電話予約が必要です。持込みの場合、コンビニ等で粗大ごみ処理券を購入し、搬入します。電話、現地ともに親切に対応していただきました。