ゴッド・ハンドが救う命。
ジャスミン どうぶつ総合医療センターの特徴
愛犬の命を救ってくれた、信頼の二次医療施設です。
循環器専門の先生による、丁寧でわかりやすい説明があります。
高度な医療設備と熟練したスタッフが揃っています。
こちらで愛猫の心臓手術をしていただき、命を救ってもらいました。その節は本当にお世話になりました。家族一同感謝しております。獣医師さんの説明はわかりやすく懇切丁寧でしたが、ただ一部の職員の方が病状説明の際に、付き添いの男性の方にしか目線を向けてくれないことが気になりました。
2年前にこちらの病院で手術をしました。犬種は、チワワ/メス8歳で、僧帽弁閉鎖不全症になり、こちらで手術し助けていただきました。現在2023年、薬の服用もなく、後遺症もなく、元気に走り回っています。感謝の言葉しかないです。ありがとうございます。
信頼できる二次医療施設です。10歳のチワワが数年前から僧帽弁閉鎖不全症で投薬治療をしていましたが手術が必要なほど病状が進行しかかりつけの動物病院よりこちらを紹介され受診しました。手術受けるか迷いがありましたが丁寧な説明をうけ納得して踏み切りました。術後1ヶ月が経過し結論としては、手術してよかったです。期待以上に元気になりました。年齢的なもので食欲が落ちていたり、活発でなくなってきたのかなと思っていましたがそうではなかったようです。今は1年くらい時間を戻したくらい元気になりました。血栓のリスクなどもあるのでよく説明を聞いて納得した上で決断する必要があると思います。獣医師の方はとても丁寧に説明してくれますし入院中も手厚く診てくれているようでまめに様子を報告して頂きました。従業員の方々のチームワークも良く安心してお預けできました。
ゴッド・ハンド。ここが無かったら我が家のワンコは今生きていなかったカモしれない。本当に…本当に…感謝しかありません。地本のかかりつけの獣医師さんたちも「あの状態が今はこんなに…凄い…」と驚愕してる。
2年前に我が家の愛犬が僧帽弁閉鎖不全症の手術をしていただきました。当時、13歳でしたが手術に踏みきりました。診察も手術も全て不安に思う事、質問させてもらいつつ、かかりつけ医の先生とも連携をとってもらいながら安心して手術を受けられました。現在、2年が経過し来月16歳になります。元気いっぱいです。上地先生も本当に優しくて術前検査~手術直後、お話させていただき安心できました。本当に感謝しています。
高度な医療がうけられる。説明が丁寧。
うちのチワワが大変お世話になりました。手術が高額な分、設備や看護師さんの対応も素晴らしいです。
胆嚢摘出手術をして頂きました。入院中は24時間完全看護で安心出来ましたしその日の体調等を毎日電話で報告して下さり本当に感謝しております。初診の検査の際からとても丁寧に対応して下さり室先生をはじめスタッフの皆様有り難うございました。
女性の医師に対応して頂きました。愛犬は初めての場所で怯えていました。書類を出す時、診察台に乗っている愛犬を「抱っこしましょうか」と落ち着いた声で提案して頂き、私が安心しました。抱っこされた愛犬は落ち着いた表情で安心していました。僧帽弁閉鎖不全のオペをする為の検査。全ての検査内容を丁寧に私達が分かるように確かめながら説明して頂きました。手術も任せられる。と安心しています。
名前 |
ジャスミン どうぶつ総合医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-910-1210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

愛犬が「生まれた日」「うちの子になった日」に続き、3つ目の誕生日を与えてもらった場所です。肺水腫ステージC、何度も発作を起こしては救急病院に入院してきましたが、こちらを紹介いただき、手術していただき、生まれ変わったように元気になりました!手術前、手術直後、術後入院中、その後の検診、と、毎回、病気の素人である私たちにもわかるよう、親切丁寧に解説してくださるので、不安少なく(そりゃワンコの手術だから不安は完全にはなくなりませんが!!)手術を受けることができます。先生もとても優しくて、そんな不安を抱える飼い主にも優しく接してくださるので、本当に感激の涙です。なお、初回検査等で1時間くらい外出しないといけないけど車で移動できない場合、でも天狗はちょっと重いという時には、「中川駅前カフェ」という地元の小さいコミュニティカフェをお勧めします!検索してみてください!