由比の美しい町並み、歴史の息吹。
由比本陣跡の特徴
立派な門が印象的で雰囲気が漂う場所です。
周辺には古い建物が沢山残っており歴史を感じます。
由比の中心に位置し、観光に適したスポットです。
由比のちょうど中心あたりにあります。旧東海道から見える表門と木塀からだけでも当時の様子が思い浮かぶようです。公園内は芝生広場になっていました。東屋やトイレもあり散策の合間の休憩にはちょうど良いです。また、門横の馬の水飲み場だった水路に亀が甲羅干ししていてのどかな様子でした。同じ敷地にある東海道広重美術館は中々良かったので立ち寄って頂きたいです。広重や広重以外との双筆作品や耳慣れた土地の浮世絵を見る事ができ、浮世絵の知識がなくても充分に楽しめます。特に版画の体験は旅の良い思い出になりそうでした。
立派な門に雰囲気を感じます。
バイク東海道五十三次宿場巡りで訪れました。本陣跡は由比本陣公園となり、立派な本陣が再現されており、東海道廣重美術館が併設されています。
由衣本陣跡のようです。今は廣重美術館や資料館などがあります。素敵でしたよ。
周辺は本陣も含めて当時の古い建物が沢山残っており、静かな良い町並みです。
綺麗に整備されて良かったです。
名前 |
由比本陣跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても綺麗な場所でした。由比宿の面影があって良かったです。