ラグーナの抹茶推しスイーツ!
茶屋いつか ラグーナ蒲郡店の特徴
抹茶シェイクが断トツで美味しく、濃厚さが魅力的です。
昭和モダンな店内で、ラグーナヨットハーバーの景観が楽しめます。
こだわりの和スイーツや美味しいかき氷が豊富に揃っています。
当初のセルフ式からフルサービス式に変更され店内も本店のような昭和モダンな雰囲気になりました毎月5日のいつかデーにじゃんけんで勝てばドリンクサイズアップ等のサービスがあります天気が良ければラグーナヨットハーバーの景観も楽しめます抹茶トーストや濃厚なコーヒー抹茶パフェ,夏季限定かき氷が美味しいですお値段と座席が少し高めです…追記「魚太郎」さん出店に伴いおさかな市場「たべりん広場」の小スペースに移転共用イートインスペース150席抹茶スムージーを筆頭に抹茶推しスイーツが美味しいですよ✨
愛知県蒲郡市内に古民家カフェとこだわりの和スイーツのお店を3店舗構える『茶屋いつか』さん(^^)本店は利用したことがありますので気になっていました。数年前に古民家カフェを居抜きオープンしてからコロナに負けずに頑張っているローカル店です。この会社は多分、若者達で立ち上げたんじゃないのかな~此方のラグーナフェスティバルマーケットのお店は最初は個店テナントタイプでしたが、フードコートタイプにスモール化し売場が変わっていました。この日は息子がハピピランドでたくさん遊んだから冷たいかき氷を一緒に食べようと選んだお店。実は私が利用してみたかったんですよね~『茶屋いつか』さんは、京都府産100%にこだわった最高級石臼挽き宇治抹茶を使用した和スイーツをご提供するお店ですので、かき氷以外にも宇治抹茶ラテをchoice♪冷たくて濃厚な宇治抹茶のラテは暑い日に堪らない!息子は自前の麦茶でお互いに喉を潤しました(^^)あと、いちごミルクかき氷は息子とシェアです。運動の後のかき氷はサイコー!息子も美味しそうに食べていました!
ラグーナフェスティバルマーケット内のお店。お魚市場に隣接したお店。お買い物疲れや新鮮な海鮮を頂いた後、軽めのデザート使いの出来る便利なお店です。頂いたのは、宇治抹茶いちごスムージー(並)550円。宇治抹茶じゃない、いちごスムージーと同じお値段です。いちごスムージーの上に粉末宇治抹茶がかかった見た目にも美味しそうなスムージー♡ひんやりして、いちご感た~っぷりの美味しいスムージーでした。
わらび餅が美味しそうで食べてみました。わらび餅にかける きな粉が抹茶、ほうじ茶、普通のきな粉と3種類から選べました。私は抹茶きな粉を選びました。冷えたわらび餅に上品な甘さの抹茶きな粉で美味しかったです。
美味しいかき氷でした。ほうじ茶味なんですがお茶の味とかおりがするのと、甘みが加えてあるのが控えめで甘過ぎずとても良いバランスでした。色が地味ですが暑い夏にはピッタリですね。
名前 |
茶屋いつか ラグーナ蒲郡店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

今まで飲んだ抹茶シェイクの中で断トツで美味しかったです!氷で薄まることなく、抹茶特有のほろ苦さも活きていて何度でも飲みたくなるお味でした◎平日のお昼すぎに伺いましたが、ワンオペでの提供だったため20分近く待ちました。一つ一つの工程を丁寧にされているため、時間に余裕を持って訪れるのが良いかと思います*