伝説の30度バンク体感しよう!
30度バンク メモリアルパークの特徴
かつての激闘が感じられる、30度の下り勾配バンクコーナーです。
ハイスピードエトワールの聖地として名高い特別な場所です。
巨大なバンクの遺構が残るメモリアルパークは体感必須です。
伝説の30度バンクは、体感してみる価値アリです❗
ハイスピードエトワールの聖地巡礼で訪問。アニメではネオ富士スピードウェイとなり、マシンの走行シーンが描かれていますが、昔は実際にこの急角度のバンクを走っていたと思うと凄い時代だったのだと思わされました。
2024/12/15🗻富士山麓ブンブン旅行ぅ🏎💨💨どうしても来てみたかった場所。実際に目の当たりにすると本当に凄い。
もう使われていないコースの遺構ですが30度の下り勾配付きバンクコーナーという字面だけではわからない凄さに思いを馳せることができました。周辺の山々や土地の傾斜の具合もよくわかり、ここにオーバルコースを作ることを断念した理由もよく分かりました。危険なので30度バンクには登らないように看板が立っています。
巨大さや傾斜をリアルに感じながらかつての激闘に想いを馳せられる特別な場所。とはいえそれ以外は特にやれる事はなさそう。
あんな崖みたいなバンクを走っていたなんて信じられません。
名前 |
30度バンク メモリアルパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

メモリアルパークという名で残されているかつての1コーナー。建設当初はオーバルコースを作るつもりだったものの、ホームストレートとバックストレートの高低差が大きすぎてオーバルは断念。その時点で既に完成していた30°バンクの1コーナーをを活かしたまま開業したものの相次ぐ重大な事故で廃止になった…ということ。現コースのストレートより長い1.6㎞超の直線を全開で走りそのまま進入…しかも下り勾配。立ち止まって眺めてる分には『おぉ〜』っと言う感じですが、当時の時代や車や人々に思いを馳せるのも一興かと。