スッキリお洒落な空間とこだわりコーヒー。
Jikan ryokoの特徴
お洒落でスッキリした店内が魅力的な空間です。
コーヒーの品揃えに加え、質の高いデザートやパンが楽しめます。
柔らかい接客で、訪れる度に心地よいひとときを提供しています。
店内の設え、器のチョイス、空間、コーヒーの品揃えと拘り、それに合うデザートやパンの質、柔らかい接客、全てが好み。どれか1つを家で真似しようとしても難しい。トータルのバランスで心地いいから。賑やかにワイワイするには向かないが、1人〜2人でまったりするには最高です。
スッキリとしてお洒落な店内、駐車場は8台くらいだったかな?店主さんも気さくにお話できます(´_ゝ`)たくさんの種類のスペシャルティコーヒーがあり、喫茶と豆売りがあります。パンが美味しいと伺いましたが、火曜日は販売されていないとのことでご注意を!写真2枚目の小物は、どこにあるでしょうか?特に何もないですが、探して見つけて下さい(・∀・)楽しい時間をありがとう、そんな気持ちがお店の名前なのですかね?
Jikan Ryoko。多治見にある自家焙煎珈琲とパンの美味しいお店。少し入り込んだ場所にあるので、知らないと出会うことはないかも。こちらに移転されてから1年程度の時に伺ったので、店内はとてもキレイ。最近ハマっているレトロ系プリンとコーヒーゼリー、メロンのゼリーとオレグラッセをいただきました。プリン少しほろ苦、ちょっと大人の味わい。オレグラッセがおもしろい飲み物。写真のように二層に分かれていて、混ぜて飲んでもいいのですが、このまま飲むと、最初はコーヒーの部分、途中からミルクが混ざり始め味が変わってくる。なかなかおもしろくて美味しいものでした。パンは基本平日のみの販売なので、次はパンを購入しに平日伺おうと思います。
名前 |
Jikan ryoko |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-51-5289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

池田町と住所はなってますが、ちょっと分かりにくいです。店も知らないと通り過ぎてしまいそうな位こぢんまりとしてます。店内は3人席一つと2人席一つで後はカウンター席が5席です。入った時は2人で3人席に入れましたがどんどん人が入って来て満席になりました。こんなに混むのかと驚きました。軽くトースト系が有りますが、やはりデザートと珈琲の店という感じです。珈琲や器にはこだわって見えました。本日おすすめのマンダリンを頼みましたが、ちょっと酸味があり、好みの味では無かったです。でも美味しい珈琲です。カヌレを一人分頼みましたが、半分に割ってフォークも2本付けて下さいました。静かな店で落ち着いた雰囲気でした。