雲海と那珂川の絶景体験。
鎌倉山の特徴
雲海が美しく見える場所で、訪れる価値があります。
あまり広くない駐車場には注意が必要です。
那珂川の眺めを楽しむために、少し歩く必要があります。
宇都宮への旅行ついでに寄って見ました。日の出はガスってましたが雲海見れました。
雲海を観に行きました。その日は運良く雲海が観れました。意外に日の出から9:30くらいまで、雲海は観れます。あまり駐車場は広くないので、雲海をみるなら5:00には行った方がよいと思います。
時期によっては雲海がきれいに見えます少し険しいですが、ロータリーになっている場所から少し歩くと那珂川が良く見えて気持ちがいいです。
車で上まで登れますが入口がわからない人も多いと思います。何度も車からの登り口を掲載してもらおうと投稿していますがGoogleに通りません。大瀬のやなから南下し、イセファーム(または美土里館)を目指して下さい。イセファームを過ぎてすぐ、わかりにくいですが道標が出ていますのでそこから入れます。
登り降りで1時間程度の山です。が、階段が多く、結構段差がきついところも多く、結構疲れます。上の方からの眺めは良いです。
| 名前 |
鎌倉山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-63-5616 |
| HP |
http://www.town.motegi.tochigi.jp/motegi/nextpage.php?cd=2061&syurui=2 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道は細いですが舗装路です対向車に気をつけて行きましょう駐車場は余りありませんね。