東山田駅近く、空いててササッと!
マクドナルド 都筑インター店の特徴
日曜日の朝にのんびり過ごせる空いている2階席が魅力です。
ドライブスルーでの入れ忘れ防止に全力を尽くしている店です。
第3京浜道路に面し、アクセス便利な立地は嬉しいポイントです。
あまりにも従業員が少ないので車では、注文もかなりまたされます、みんな汗だくでした、可哀想でした、たまたまかもしれないですが、僕は好きなんですが、人を入れてあげて下さい。
自転車の置ける台数は少ない。1階はいつも比較的空いている。クルーの皆様テキパキとしていて、雰囲気の良い方ばかりで居心地が良い。
比較的空いてる普通のマクドナルドです。ドライブスルーの車が道を塞いでたら!民芸の裏からも駐車場に入れるのでお試しください。
人気店のようでドライブスルーも店内利用も賑わってました。若いスタッフ達が手際よく作業されてる感じで好感持てました。逆に年配の男女スタッフにトイレで遭遇。男性はトイレ横の従業員出入り口から出てきて憮然としてそのままこちらをどけるようにして男性トイレに入って行った。年配女性はトイレを使用してなかなか出てこずかなり待たされましたが出て来た際も挨拶などしない。え??と思った。
日曜日の朝にイートインで利用しました。2階に広めの席が設けてあり、空いていて静かでした。味については安定のクオリティです。
私の行く時間帯はいつも空いててササっと受け取れます。ドライブスルーもありインター降りて日吉綱島方面へ行くと左側にあります。
2週間に一度、ランチ時に利用します。行くたびにコロナ対策のアクリル板が増えていて、安心して食事ができる環境です。ドライブスルーの注文も多いのですが、店員さんも多く、待ち時間も少なく提供されています。
ドライブスルーを使うことが多いが、たまには2階でのんびりするのも良いです。
テイクアウトで家で確認したら一部商品が入っておらず電話したら「今は責任者が自分しかいないので届けることができない」別日でもいいのだが「取りに来てほしい」の一点張り。責任者が届ける必要もないし、責任者にしては変な対応だった。なんのためのデリバリーバイクなのか。そもそもこの店では商品を渡す前に中身を確認しないのか?お客の金を預かっているという認識がない。また、ドライブスルーがあるので車で利用しやすい反面、昼時や夕方は道路にまで車の待ち行列ができて、一時的な渋滞の原因になっている。
名前 |
マクドナルド 都筑インター店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-593-5551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

空いている。という意味では高評価だが、店舗内はあまりきれいではない気がする。ドライブスルーは常に数台が止まっているので、面倒でも駐車場に止めて、店内で購入した方が早いかと。道路上に停車してるのは警察から注意を受けてるようで、道路に停車待ちしないように、この気温でも従業員の方が看板持って外に出てます。2階フロアは比較的広く、カウンター席はコンセント利用可能。常時ではないけど、2階フロアに1人従業員がいる感じ。2階は音楽なども流れてなくて(この間は付いてたけど)、静かなのは良いけど、静かすぎるくらい。長めに使うのには適してるので、たまに利用してます。