吾妻小富士の絶景 火口を一周しよう!
吾妻小富士(浄土平)口の特徴
駐車場からも15分で火口跡が望める絶景地です。
階段の傾斜が緩やかで登りやすく整備されています。
磐梯吾妻スカイラインの情報をTwitterで確認するのが便利です。
当日の吾妻小富士山頂は身体が煽られる位の強風でしたが、かなりの人で賑わっていました。山頂までの階段が整備されていますので気軽に登ることが出来ます^ ^あとは自己の注意力を忘れずに!の気持ちがあれば安心して火口まで登れます。今回は時計回りの火口一周には挑戦しませんでしたが1時間程度で周れるそうです。周辺の自然環境の力には圧倒されます!
まるで映画の世界のような風景で、爆裂火口を一周できます。登山道は小石で少し滑りやすいですが、時計回りの方が滑りにくいようです。正面には活火山の一切経山が見えて、今も噴煙が上がっています。浄土平ビジターセンターは有料駐車場で、1台500円必要です。入場する時に支払いします。
吾妻小富士は小規模ながら、見事な火口を持つ美しい火山。浄土平駐車場わきの登り口からの階段が少々きついかもしれないが、約1時間ほどでゆっくりとお鉢巡りができる。スニーカーで歩ける。人も多いし、いわゆる軽装でも歩けるが、風が強いので、その点は要注意。
登山未経験でも階段を数百段登れば行けます😅7月の終わり頃、トンボに出迎えて貰いました。
駐車場から火口縁までは木製の階段が整備されているので、サンダル履きでも行けます(10〜15分)。火口縁を一周するなら、ザレ場があって滑りやすいので登山靴が良いでしょう。せめてスニーカー。どっちにしてもザレ場の砂ぼこりで靴は汚れます。
2025.7.22訪問時計周り推奨です。最初の半分が上りなので、”体力があるうちに”だと想像します。一周、約1時間とありました。今回、ライティングブーツだったので歩きやすかったのか、35分で回れました。アラ還のオッサンです。
日頃の運動不足で登るのは休み休みでしたが、上からの見晴らしは良かったです。
20分弱で、火口や街といった絶景が見れます🌞大迫力の景観でした時計回りを推奨だそうです🙏
駐車場から山の上までは整備された階段を登ります。お釜一周するなら、看板通りに時計回りで回るのを強くお勧めします。急な砂利の坂があるので上りでもズルズル滑ります。
| 名前 |
吾妻小富士(浄土平)口 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小学生以来の吾妻子富士。小さい頃とは違った感じでした。景色が雄大で凄いの連発でした。夜景も綺麗だと管理人の人が言っていたので、星空も見に行きたいと思います。皆さんも圧倒される景色を見に行って来て下さい。