週替わりの和洋風呂、贅沢なひととき。
ヨコヤマユーランド緑の特徴
露天風呂は42℃と熱い風呂好きにピッタリです。
平日17時からのナイトプランがとてもお得です。
週替わりで和風・洋風風呂が楽しめるのが魅力です。
こちらは2023年12月04日の訪店となります。銭湯とスーパー銭湯の中間のような、どちらかと言えばスーパー銭湯寄りですがそんな入浴施設です。最寄り駅は田園都市線青葉台駅、藤が丘駅、または横浜線十日市場駅ですがどこからも徒歩圏内と呼ぶには……。バスが近くを通っております。駐車場は250台で、駐輪場もある程度ございます。広さは一般的な銭湯より広く、一般的なスーパー銭湯より狭い感じ。和風風呂と洋風風呂があってこちらが週替わりで(男女)入れ替わるようです。また、同施設内にマッサージとエステもございます。食堂や、ささやかながらゲームコーナーもあります。イベントが結構豊富で曜日別のもの(メンズデー、レディースデー、ポイント2倍デーなど)、三日置きの薬湯、季節に合わせたもの(今月は22日のゆず湯)などもございます。
サウナの温度は90度なので熱めが好きな自分にとっては少し物足りなかったけれども水風呂は14.5度だったので温度差はしっかり取れていたので気持ちよく利用できました。平日の夕方だったけれども場所が不便なせいなのか人はそんなに多くなく快適に利用させていただきました。利用者のマナーも良い方で、たまに年配のダメな常連さんがサウナ後に汗も流さずに水風呂に入っていましたがほとんどの方は椅子やリクライニングチェアなどご自分が利用した後にお湯をかけている気配りのできる方が非常に多かったように見受けます。
ここで買えるタオル(200円)が最高です!!カッパの可愛いタオルで気に入って5枚買いました!!しかも、色違いもあります!!!ほかの銭湯でも使えるので大満足です!このシンプルながら、めちゃ可愛くて〜!!月火水木金のタオルは用意したので、今度は土日のタオルを買いに行きます!本当にありがとうございました!!
駅からはかなり遠いですしアップダウンも激しい場所にあります。そのため、車で来て無料の駐車場を利用するか近隣駅までのシャトルバスで来ることをオススメします。内湯と外湯とサウナがあります。最近流行りのスーパー銭湯などと比べると少し古さを感じます。ただそのためか料金は安めです。内湯は熱めの湯は無いですが、種類は多めです。サウナは男女で構成が変わります(普通のサウナ+低温×2、普通のサウナ+低温+塩サウナ)週替り(月だったかも?)で男女入れ替わります。目的の方に入れなかった場合はまたチャレンジしてください。サウナもそこそこ広く、混んでる時間でも入り待ちになることはあまりないと感じました。また、サウナそばに給水機があるのと近くに棚もあり、飲み物も棚までなら持ち込んで置いておいても良いようです。しっかり水分補給したい方はすぐ近くに薬局とコンビニがありますので、そこで飲み物を買ってから行くと良いでしょう。外気浴用の椅子はサウナの規模の割に大変少ないため、しっかり外気浴したい方は人が少ない時間に行くのが良いでしょう。東名高速がすぐそば通ってますが外湯でも車の音は気にならないと思います。休憩や食事できるスペースもありますが、風呂の規模からするとかなり小さいです。
駅からかなり離れた場所にあり、車か送迎バスに乗っていかないと行けない場所にある。脱衣場はそれほど広くない、露天風呂は日によって薬湯になっている。お休み処は広くなく一日ゆっくりすることはできない。
コロナ禍で夜20時までの営業になってましたが17時からナイトプランで平日600.土日650できました。19時までが最終でした。通常のナイトプランは19時からみたいです。お得に行きたい方はナイトプランオススメです。サウナが広く、熱さも良い。ガスタイプ。ロウリュはしてません。外で横になれる場所、イスがありますが外気浴の方ばかりで人気が高く人がいっぱいです。ヘアカットのイワサキ、エステ?みたいのもあります。
宣言解除されてから、混んでいたりうるさい施設も多い為、平日14時頃に来ました。30〜80代の客層、お風呂場(サウナ)には15名程という、静かかつ密のない空間で、ゆっくり過ごせました。サウナも20名以上は入れるスペース、スチームサウナ(岩盤浴)も満喫でき、良いリフレッシュタイムに。施設自体は新しくないですが、清掃もしっかりされていて好感を持てました。休憩スペースがもう少し広いと、個人的には満点です。
安定のヨコヤマ!鶴見も素晴らしいがこちらも良い。あの有名な人も普通に来てますよね。ビックリ‼️知ってる人は知ってる人、名前は言えないけど横浜では超有名、現在テレビでも良く見る人👁。新しい温泉施設より何故が落ち着くんだよねー、きっと細かい設備や設定が上手く出来ているんだと思う。あと、騒ぐ輩がいないのも良い。
露天風呂42℃ありました、熱い風呂好きにはうれしい温度です。本当は45℃位がイイけど~♨️風呂上がりはソフトクリーム360円美味しいですョ~
名前 |
ヨコヤマユーランド緑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-929-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

送迎バスがありますが、夜遅くはないため、路線バスで近くのバス停まで行って歩くか、シェアサイクルを使うことになります。丘の上にあるので、歩くとちょっと大変ではあります。隣のコンビニにハローサイクリングがあるのが良いです。キャッシュレスは対応していません。またロッカーでも小銭を使います。値段は1000円以下で入れました。バスタオルは持って行かないと400円で購入することになります。温泉は大きめの内風呂1つ、ジェットバス、水風呂、露天風呂は打たせ湯と、まあまあ大きいものが1つありました。湯加減はちょうどよかったです。特に気になる点はなくいい湯でした。値段的にはコスパ良いかと思います。休憩するところも広々していてよかったです。駐車場はたくさんあるようでした。