藤が丘で味わう昔ながらの蕎麦。
大むらそばの特徴
住宅街に佇む和風のお蕎麦屋で、静かな時間を過ごせます。
昔ながらの懐かしい味が楽しめ、家族経営のお店です。
定食メニューが充実しており、肉じゃが定食が特に好評です。
藤が丘で蕎麦ランチ。▪️かき玉そば・800円▪️大盛り・150円何度も前を通っているのですが、初訪問(・・;)お隣の駐車場も空いておりラッキー。いわゆる町そば店ですね。メニューも豊富でどれも手頃なお値段です。お腹を空かせてきたので大盛りを!たっぷりの熱々な餡がかかった「かき玉」がめっちゃ美味しそう!!火傷しそうなくらい熱々!(実は火傷しとります〜(^◇^;))でも美味しいからそんな事気にせず一気に完食!!(笑)とろっとろの餡が最高っス!!一気?そんなわけないですけど、食べ始めたら休む事なく行っちゃいますね〜丁度寒くなってきたので、これからは「かき玉」の季節ですね。ちょくちょく顔を出そうと思っております!!ご馳走様でした。
町蕎麦です。お値段やすいです。そっちに振っているのでそれはそれでいいと思います。
お手頃価格で美味しいお蕎麦をいただきました。今度は夜に呑みに行きます。
美味しくて量もたっぷり庶民的で安心のお味です。
住宅街に佇む和風のそば屋です。駐車場は無いと思われます。お座敷とテーブル席のみです。「かけそば」と「カレー」のセット(900円)を注文。カレーは弁当箱のような容器に入ってきます。そして右半分のスペースはなぜか空っぽ。意図は不明。カレーのスプーンがコップに浸してあります。はるか昔に見たことがあるような光景。ここで懐かしさを感じられるとは。蕎麦は関東風のつゆで「鰹だし」が効いていておいしいですね。深みがあります。さすがは専門店。ただ、麺の量が少ない。半玉かと思われるほどです(正直、分量を間違えていませんか?と聞きたくなりました)。カレーは自前のダシと醤油が効いています。少し塩分が強いかなというバランス。総じて悪くはないのですが・・・・・という感じです。
昔ながらのお蕎麦屋さんで、懐かしい味と家族で経営されている心暖まるお店です。
昔ながらの美味しいお蕎麦屋さんです。メニューは豊富で値段もリーズナブルで、地元に愛されてるお店だと思います。キャパ的には大きくないですが、テーブル席とお座敷席があります。駐車場は1台分しかないと思います。肉じゃが定食(蕎麦+ご飯・お新香・冷奴)がお気に入りです。
【禁煙🚭】【座敷あり】ざっつ町蕎麦。安心価格で麺丼セットあり。蕎麦大盛りはメニューに書いてないけど100円。
ガテン系には、少し、物足りないかも。大盛で!
名前 |
大むらそば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-973-2832 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

閑静な住宅街にぽつんとあるお蕎麦屋さん。徒歩数分の場所にコインパーキングを見つけたので、そこに車を停めて訪問。店内はテーブル席と座敷があり、収納客数は20人以上で結構広いです。お店に入ると、徒歩で来られたと思われる、地元の家族達がテーブル席を占拠😆座敷席は全部空いていたので、4人席を1人で使わせてもらいました。温かい蕎麦目当てだったのですが、強烈な暑さだったので、もり蕎麦とカツ丼がセットになっているそば弁当にしました。オーダーを終えて待っていると、子供連れの5人家族がラフな格好で来客。地元の台所の様な存在なのかも😊老夫婦が2人でお店を切り盛り。厨房にいる旦那さんが「早く持っていって〜」とお母さんに配膳を催促。でもお母さんも会計処理などのお仕事されてて手が回ってない。「頑張って❗️」と心の中で叫びながらそば弁当を待ちます。そば弁当現着‼️もり蕎麦から頂くと、しっかりコシのある蕎麦。好きな歯応えです。これを温かい蕎麦で頂くのを想像すると、美味だろうなと思う。カツ丼はもう少しボリューム欲しかったけど、お母さんと旦那さんの頑張りに文句は言いません😉地元の家族に愛されるお蕎麦屋さん。麻婆豆腐やカレー南蛮、カツカレー、天丼、牛丼、たぬき丼、もつ煮定食、おでん定食などなど、家族で来てもみんなのニーズに応えられる食事を出してくれるお店。これからも頑張ってほしい、応援したくなるお店でした。