あざみ野駅近く、夜遅くまで利用可!
横浜市山内図書館の特徴
あざみ野駅から近く、利用しやすい立地です。
りんごの棚や児童向けの絵本が充実しています。
自習室として利用でき、営業時間も長いのが便利です。
施設自体はすごく好きなのですが・やばいおじさんがいるのと、・置いてある本が古いですでも大好きなのでこれからも使わせていただきます!!地元がここでよかった。
夜遅くまで開いているので社会人でも利用しやすく助かります。市内で2番目の蔵書数の図書館だそうです。横浜市の図書館サービスは、読みたい本を記録しておく本棚機能があるのが大変素晴らしいですね。取り寄せも合わせると、読みたい本のほとんどをネット上から見つけ予約することができます。
建物は古いですが、駅から近くて利用しやすい図書館です。
勉強する席が少なすぎる…本はネットで予約できるので便利で良い。返却は駅のポストからできるのも助かる。自転車は地区センターの方に停めなきゃ行けないのがちょっと面倒。
親切に色々教えてくれる、図書館の人がいっぱいいました。
「りんごの棚」が設置されてます。
蔵書はまあまあですがかなり色が変色した使い込んだ古本が多いそして新聞コーナーはやることなくて手持ち無沙汰な年寄りの憩いの場となっております夏場は勉強するための席の取り合いは確実。図書館が野毛山周辺固まりすぎてる。
10冊まで借りられます。ネットで読みたい本を予約出来ますし、借りてる本の延長も出来ます。大変便利です。
あざみ野駅からも近く他の図書館からも借りれるので横浜市民は積極的に利用するといい。
| 名前 |
横浜市山内図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-901-1225 |
| 営業時間 |
[月土日] 9:30~17:00 [火水木金] 9:30~20:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目3−2 |
周辺のオススメ
使い勝手の良い図書館ですが、外壁工事のため、2026年2月下旬まで駐車場が利用できません。