地元で愛されるメロンパン。
パンメゾンもあ小麦館の特徴
開店前から行列ができる地元で人気のパン屋さんです。
特にメロンパンやシナモンロールが絶品でおすすめです!
明るい雰囲気の中で、種類豊富なパンを楽しめます。
惣菜パンも菓子パンもどれもとても美味しいです!お店は可愛らしい雰囲気で、店員さんも感じが良いです。ただ支払い方法が現金か交通系ICカードのみなので、せめてクレジットカードが使えたらもっと良いなぁと思いました。
こちらのメロンパンが大好きです。自分がよく知るメロンパンとは違い、シンプルかつふわふわトロける、ほどけるような食感がたまらないです。素材の良さを感じます。購入当日食べるのと、翌日の食感は若干変わるので個人的には購入したらすぐ食べます。筒型の生クリーム入りのきめ細かいふわふわパンも美味しい。たまにしか行けませんが、お店裏に駐車場もあるので便利です。
休日は朝からひっきりなしに来店客が絶えない人気ぶりでした。「揚げパン きなこ」があると聞いたので行ってみたら、ありました💛食してみると、、、油をきりわすれたような脂っこさもなく、きなこもたっぷりかかっており、甘さ加減も申し分なし、パンはふかふか😆これぞ、学校給食の懐かしい「揚げパンきなこ」!ソウルフードに、新しさや斬新さは求めていませんし、時々懐かしくなって食べたいだけなんですよね。もあさんは、国道246沿いの郵便局本局から外れたバス通りに面しているので、行きやすいですね。食べたい時は、こちらにお世話になることにしました。ただ、久しぶりに訪れたこちらのパン屋さん、小麦価格が上がりましたが、シンプルなパン1個の価格は¥160円〜しっかりした惣菜系のパンは¥240〜サンドイッチ系は、¥360〜の印象です。
クリスマスツリーとジャーマンフランクを購入。サンタクロースのクリームパンも売ってたし、創作パンが得意なようです。ジャーマンフランクはポテトがサンドされておりむっちゃ好きなやつです。
人気のパン屋さん!いつも人で賑わってます!レパートリーがたくさんあって、全部美味しいです!期間限定のパンなども売っていて、いつもわくわくしながら行ってます!専用の駐車場もあるので、車でも行けるのが嬉しいです!引越しをして、少し距離があるのですが、それでもここにパンを買いに来るくらい美味しいのでオススメです!今回はクリスマスフェアをしていました。出口の近くに、コーヒーマシンがあって、パンに合う美味しいコーヒーの試飲もあるので、買いに来た時は是非のんでみてください!
種類が豊富で少しお安めです。コーヒーサービスもあります。生地は柔らかいのが特徴です。
今日は三連休が雨雨雨と諦めてたら、朝6時に日差しが、、嫁さんを起こして、先日あきる野で行った石窯パン工房の系列店を近場夫婦ツーリングしました。神奈川の宮前区にある「もあ小麦館」ここは昔ながらのあんぱんなど扱いつつ、惣菜パンが色々あって好みですが、もあという会社が神奈川で3店舗開いている別のお店でした(笑)。海老カツ、ジャンボメンチカツ、たれカツバーガーと、くるみクリームパン、BLTサンドを買って帰りました。車は裏に4台ほど駐車スペースがあって、朝早くからあいてて、夏場の朝ツーリングにはもってこいですね。帰ってバイクの置き場で台風対策して明日の台風が通り過ぎるのを待つのみ。
現金、交通系カードのみ使用可能です。クレジットやPayPayが使用できないのは少し不便に感じました。200円以下のものもあれば500円ほどのものもあります。
このあたりでは一番人気のパン屋さん。とても美味しく、いつも混んでいます。裏手に5台分の駐車場があり、満車でも駐車待ちするちゃんとした人がいる一方で、路駐する迷惑な人が多々いて、このあたりの民度の低さが透けて見えるのが泣けます。
| 名前 |
パンメゾンもあ小麦館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-888-4044 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
開店前から誰かしら並んでいる地元で人気のパン屋さん。お惣菜パンがどれも具がたっぷりで、美味しい!そして安い!一押しはハムタマゴパン(だったかな?)。あと、カレーパンも外せない。普通の食パンやバゲット、サンドイッチなども大変美味しくて、何買ってもハズレなし。なお、お店はバス通りに面している上、交差点の角なので、車で行く時はお店指定の駐車場に駐めるのを強く推奨する。