家族の安心、優しいドクター。
はまだこどもクリニックの特徴
受付の方が笑顔で親切な対応をしてくださいます。
先生が寡黙でありながら、優しく子供の話をよく聞いてくださいます。
施設は綺麗で清潔感があり、安心して通える環境です。
受付の方:とても笑顔で親切先生:寡黙、猫が好き施設:綺麗で清潔先生は寡黙な方です。患者さんによって好き嫌いが分かれそうです。たまに先生がスタッフさんにあたりが強く、少々気になる。
娘が0歳からお世話になっています。看護師さん達も優しいですし、先生も淡々と必要な事を説明してくれるのでずっと通わせて頂いています。
看護師さんも医師さんもとっても親切で優しいです。説明も丁寧で相談しやすかったです。
先生も看護師さんも受付の方も、皆さんとても丁寧に対応してくださいます。予防接種が夜受けられるのも有り難いです!
あまり、細かいことはこちらから聞かないといってくれません親からの感覚は、うーん、、、、て感じでした。
何度か受診したのですが、注射の刺し方が突き刺すように行うため、子供が注射を怖がるようになりました。もう行きません。近所に引越し、便利になると思っていたのに残念です。
他の方もおっしゃるように、医師は挨拶をしません。小児科医かと疑うほど、子供に対する接し方が冷たいです。前からいい噂は聞かなかったのですが、引っ越してから近所ということもあり利用するようになりました。インフルエンザ予防接種を受けたときは、2回目の時期についての説明は全く医師の口からは無く、受付で説明が書いた用紙を渡されるのみでした。前に通っていた小児科は、必ず説明してくれました。また別の診察では、「それは〇〇だから仕方ないよ」と、薬も出ないし、きちんとみようとしません。こちらがしつこく色んな可能性について話して初めて薬を処方してくれました。しかし、返答が返って来ないこともあり、医師としてというより、人としてどうかと思います。近くに小児科が出来て評判がいいので、これからはそちらへ行く予定です。
先生が優しく、よく娘の聞いてくださるので、有り難かったです。診断もわかりやすく丁寧に説明してくださいました。また、看護師さんも大変優しく接して下さって、また何かありましたら、診て頂きたいと思いました。
Drもナースも落ち着いて診て下さいます。子供の容態が思わしくない時や、感染の危険がある場合は隔離室もあります。清潔感があるクリニックです。
名前 |
はまだこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-507-3343 |
住所 |
〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川3丁目15−9 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

我が家のホームドクターです。子どもはこちらで開業前の0歳から18年間お世話になってますが、先生の見立てにはいつも沢山の経験からの理由が有ります。先の事を考えて診断も薬の処方もされてらっしゃいます。重篤な病気も、抱えている基礎疾患も通ってるからこそ乗り越えたと感じています。その場凌ぎも時には必要ですが、親にも一緒に考えて治療を進めることを教えてくださった先生です。