桜と山野草に囲まれた森の遊歩道。
わち山野草の森の特徴
和知道の駅和の近くでアクセス良好な立地です。
母が探し続けていたレアな山野草が豊富に揃っています。
桜の季節には桜の木がたくさん堪能できる公園です。
森の展示室という1年に1回のイベント(10年目だそう)を見に行きました。アート作品とその作家さんがわち山野草の森に隠れています。1日目の雨2日目の晴れどっちも素敵でした。朝と昼の森の表情もまったく違ってました。今から来年が楽しみです‼️
紫陽花が咲いてるかと思い行きましたがまだまだでした。ササユリが咲いていたり菖蒲が咲いていたり他にも沢山種類があります。周辺は景色がとても良くて近くに山陰本線が走っていて鉄橋を走る姿を見ることができます。駐車場は無料で入場料が310円です。
3月31日(水)桜の季節は初めてだったのですが、こんなに桜の木があったのかと思うぐらいに堪能しました。山あいの景色の中、ウグイスの声が響き渡り、とても心地よかったです。山野草の方は、イワウチワはもう終わりを迎えてますが、カタクリ、イワカガミ、イチリンソウ、バイモなどが楽しめます。
ずーっと母が探していた、レアな山野草がありました‼️すっごい😍しかも5種類も‼️個人的には苔フェチなので、すっごい数が多くてテンション上がりました🎵
自然の森林浴を浴びる有料の遊歩道てかんじです…紫陽花1週間早かった? 紫陽花広場のピークは見応えあるだろと想像で今回は満足とします😊
名前 |
わち山野草の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-84-2041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

和知道の駅「和」の近くにあります。季節の花や野菜の苗、山野草、そしてありそうで無さそうな花瓶や置物を置く『台』や『盆栽鉢』『松ぼっくり』などなどが売られています。