特製札幌味噌ラーメンの味。
北海道らーめん壱龍の特徴
特製の札幌味噌ラーメンやガーリックの効いた味噌ご飯が絶品です。
人気メニューの鉄火麺は激辛で、やみつきになる旨さを誇ります。
たまプラーザ駅から徒歩数分の便利な立地、夜遅くまで営業しています。
味噌ラーメンと鮭飯セットを選びました!味噌の濃さが程よくて麺も柔らかさが程よくて美味しかったです!鮭飯は熱々で塩加減も良くて、米の固さもちょうど良かったです!
平日の開店時に訪問しました。後客もあり割と人気がありそうでした。純すみインスパイアな店で中々レベルも高そうです。知人に辛味噌をオススメされたので食べましたが懐かしさもある感じの辛味噌で美味しかったですよ。
たまプラーザ駅から徒歩数分の北海道ラーメン店。コロナ禍前は0時以降も営業していて、仕事で遅くなったときによく伺っていました。現在は22時頃までの営業になっていて、伺う機会が減ってしまっていたのですが、久しぶりに伺いました。札幌味噌・旭川醤油・函館塩などの種類がありますが、今回は個人的に最も好きな函館塩をいただきました。とにかくスープの旨味が良くて、シンプルな麺に合っています。あっさり過ぎることもこってり過ぎることもなく、ちょうど良い塩梅です。
ずっと気になっていたお店。妻と二人で行きました。特製味噌ラーメンを注文。麺は中太ちぢれ麺。ぷりぷりな麺が濃厚なスープとよく絡んで美味。個人的には好みの味でした。チャーシューは2種類のっていました。次回はもやしをトッピングしてみたいと思います。ご馳走様でした。
たまプラで人気の北海道ラーメンたまプラーザ(東急田園都市線)は何件か好きなラーメン屋さんがありますが、その中の1軒がこの『壱龍』さん。北海道らーめんの壱龍さん、3種類楽しめます。1.札幌・味噌2.旭川・醤油3.函館・塩今回は個人的に一番推しの『札幌味噌』を頂きました。壱龍さん、10年前から通ってますが、味も変わったりしてます。一時少し行かなくなったのですが、今の味は好きなので時折呑んだ後に行きます♬シンプルに本格的な札幌味噌という印象。調理に少し時間を要しますが、その分以上に美味しいので満足です!もやしの食感もちょうど良い塩梅です!そしてスープがホント美味くて、お腹いっぱいでも全部飲みたい衝動にかられます笑大変美味しゅう御座いました!!土日の昼間はかなり混むので、早めor遅めがオススメ♬#たまプラーザグルメ #たまプラグルメ #ラーメン #北海道ラーメン #札幌味噌 #壱龍 #野菜好きなビール党。
特製を頂きました。麺は味噌に絡み美味しいです。スープは、濃いがスッキリ飲めます!!器下に旨味があるのでよく混ぜてほしい!!
もはや、私にとっては「最後の砦」。何年経っても変わらぬ味。何年経っても変わらぬ雰囲気。流行りの味付けではない、奇を衒わない、美味しい味噌ラーメンを食べたければ、神奈川県にはもう、ここしかない。美味しい味噌ラーメンの店はないか?私は度々色々な食通、ラーメン通に聞いた。しかし、ことごとく期待は打ち砕かれ、その上を行く感動の店に未だ巡り合わない。ちなみに私の青春時代、空手道場の近くにあり、足繁く通ったのがこの壱龍。2年前、仕事で20年振りに訪れたたまプラーザ。あまりに変わり果てた無機質な街並みに唖然とした。かつての記憶を手繰り寄せ、壱龍に【再会】した。店に踏み入れたら「いらっしゃい!」と威勢の良い声に迎えられる。あの頃と変わらぬ、気合乗り。スタッフ間に必要以上の会話は無く、店内にピンと張り詰めた雰囲気が漂う。調理から供されるまで、所作に一切ムダが無い。まさに敬意に値する。店を後にする際のお兄さんの発する、「毎度!」のひと声がまた良い。ここは北海道ラーメンを銘打つ為、基本スープの種類は醤油、塩、味噌とバラエティに富むが、まずは何を差し置いても、頼むべきは味噌ラーメンだ。塩も良い。あなたが炒飯好きなら、卵と焼豚が乱雑に刻まれ絡み合う、マー油の香ばしい香り漂う、ここの炒飯は絶品だ。以来仕事上、たまプラーザに度々行くのだが、昼食に迷う競合のセールスマンに必ず勧める。彼らのリピート率100%。またある時は、道端でスマホ片手にどのラーメン屋へ行くか決めかねていた、見ず知らずの高校生6人組に話かけ、「ここは鉄板だ。君たちのラーメン屋を選ぶ基準になる店だ」、と話したところ、「行ってきます!」と元気よく挨拶して店に向かって行った。スープまで飲み干したくなる様な、スープを残したら失礼な気持ちになる店が今の世の中どれだけあるだろう。ここはそういう店だ。駅からこの店に辿り着くまで、途中に比較的新しい部類のラーメン屋、七志がある。駅の再開発地域には私の先輩が勧める新参の赤坂一点張がある。しかし、神奈川随一の銘店はそこではない。
うーん、特札幌味噌を頼んだが、なんかスープの発酵臭がかなりキツイ。スープが最後まで飲めない。味噌を発酵させたときの麹菌なのかな…、にしてもなんか、ヨーグルトの汁の部分を飲んでるような酸っぱさもあって、何なんだろうこれは…。この発酵臭するのが本物の札幌味噌ラーメンだ!と言われるのであれば、そんな札幌味噌ラーメンはちょっと私の口には合わない…。角煮が想像以上に硬くて、口に入れるとモソモソする…。麺はちぢれ麺だが、とにかくスープが訳分かんないことになってるので、纏まらず全部微妙…。水がぬるい…。煮卵は美味しかった様な気もする…。
味噌ラーメン(味たま付き)をいただきました。味噌の味が濃すぎずに、熱々で料理が提供され、美味しくいただきました。(猫舌の方は注意)ランチの混雑の後でしたので、すぐにテーブル席に案内してもらえました。魚粉やおろしニンニクなどが席にあるので、好みに合わせて味を変化させて楽しむこともできます。
名前 |
北海道らーめん壱龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-903-6441 |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目4−1 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お昼頃に来店普段も味噌ラーメンが好きで注文したが今回それにプラスで新しく出ていた味噌ご飯をオーダーしたが美味しかった。おすすめは味噌ご飯に味噌ラーメンのスープを軽くかけニンニクを少し乗せる。それをかきこむと幸せになります。良かったらどうぞ✨️