アメ村近くの新店、鶏白湯ラーメン!
鶏白湯らーめん・つけ麺 金麦アメ村店の特徴
アメ村と四つ橋筋の間に位置するラーメン店です。
初訪でも落ち着いて楽しめるカウンター席のみです。
鶏白湯ラーメンが特徴の新しい店舗として注目されています。
アメ村近くにある鶏白湯ラーメン・つけ麺のお店。入って左手に食券機があり、食券を購入して、席へ。店内は7席と狭いです。スープは、なめらかで奥深いスープ。一口目で美味しいと感じます。麺は、しっかりした麺で、これくらいの方が好みです。よだれ鶏チャーシュー丼は、鶏がいっぱいのっていて、お得感があります。個人的には、ちょっとタレが濃かったかなぁと。
人が並んでたので入店。お客さんは外国人の方がほとんど。ブレンダー(ハンドミキサー)で汁を泡立てられたクリーミー白スープ。チャーシューはラーメン屋の良くあるバラチャーシューとは違う、最近よくあるボイルしたピンクがかった柔らか鶏胸肉系です、あと豚のボイルやったかな。普通に、見たままの味でさっと食べれる感じかな。丼は普通。価格は外国人も来られるので高め設定寄り。とんこつ、味噌、スタミナラーメン!チャーハン!っという馴染みの方は物足りないかな。
非常に美味しかった!麺好きの私が久しぶりに美味い鶏白湯食べたな〜って感じで感動しました。鶏と魚介ベースの奥深いスープ歯応えや食べ応えのある中丸麺で麺との絡みもよく美味しかったスープは和よりは洋のテイストで胡椒で味変してよくよく飲んでいくとクラムチャウダーのような旨みに変化していき麺を食べた後もスープまでいけちゃいます。よだれ鶏チャーシュー丼も美味しくてこのセットで1,250円とお手頃おすすめです。
☆金麦-kinmugi-☆こちら、昨年7月四ツ橋にオープンした、南船場の人気ラーメン店【麦×鶏】の新たなブランド。鶏白湯ラーメンをメインに据えたラーメン専門店です。店内なシンプルでモダンなデザイン、カウンター7席のみの小箱サイズです。【鶏白湯ラーメン】(950円)をオーダー。鶏をじっくり炊き出した濃厚スープに魚介の旨味を加えた贅沢な味わいで、泡立てられたスープはクリーミーで濃厚な口当たり。こだわりの中細ストレート麺がマッチ。大判ロース肉のチャーシュー、鶏むね肉のチャーシュー、水菜、白髪ネギ、刻み玉ねぎ、極太メンマとトッピングも豪華。鶏の凝縮された旨味を味わい一杯でした。
初訪。鶏白湯ラーメンを注文。個人的にですが特に印象に残りませんでした。店内は狭いので荷物は少なめで行った方が良いと思います。
カウンター席のみ。荷物は壁の引っ掛けるところに。お手ふきあり、ティッシュはなし。食券は現金(1000円札)のみ。新札はまだなので、スタッフさんに交換してもらえます。しっとりチャーシューが2種類で美味しかった。エスプーマ系って言うの?濃厚を頼んだけれど、かなり飲みやすかった。客は観光客多いみたい。案内もスムーズに英語でされてました。麺がコシがある感じ。次はつけ麺や丼も食べてみたい。
子連れで伺いました。濃厚でとても美味しいラーメンでした。中毒性のあるスープです。子どもも気に入って、たくさんスープを飲んでいました。お店の方もみんな愛想が良くて親切です。子どもにも親切にしてもらえました。次回は限定麺を食べてみたいと思います!
系列店は何度も通わせて頂いていてこちらの店舗は初めての来店でした。目当てはホットコーンスープ麺夏の冷やしコーンの大ファンなのでホットも食べられると楽しみに来店。ホットは冷やしより更にクリーミーさが増して美味しいコーンスープと濃厚なラーメンの出汁も合わさって絶妙なバランスがホントに美味しい!!1口また1口とスープを飲んでしまいます。味変にと卵黄が入っていて後半で混ぜるとこれまた不思議なことにカルボナーラのようなまろやかなクリーミーさに変化して最後まで美味しく楽しくあっという間の完食でした。ここのチャーシューは柔らかくてホントに美味しいので味変前味変後と半々にしてどちらにも合わせて是非食べて欲しいです!もちろん定番の鶏白湯がトロッとしたスープが濃厚でとっっっても美味しいのは大前提にシーズンによってここにしかない限定メニューが楽しめるのもこのお店の魅力の一つだと思います。期間限定麺は悩んだなら是非1度食べて見てほしい!!どれも癖になる1品ばかりなのでその日の気分で今日はこれが食べたいと通いたくなるとてもオススメなお店です。
アメ村と四つ橋筋の間にある、鶏白湯ラーメンのお店。目の前は阪神高速の側道で、交通量の少ない一方通行です。のれんは、少しビルの奥まったところにあるので、注意して探してください。僕は見落としました。食券で注文します。丼には卵はついていません。ラーメンの卵を乗せました。店側から食べ方の説明はありませんが、七味と胡椒が置いてあったので丼に七味、ラーメンに胡椒をふりかけ途中で味変しました。丼はタレが僕の好みではありませんでしたが、美味しい部類です。ラーメンは美味しかった。個人的には胡椒をふった後のイタリアンテイストに変わった味わいが好きです。インバウンドが多かった。が特に外国語対応したメニューでなかったので⭐️⭐️⭐️⭐️
| 名前 |
鶏白湯らーめん・つけ麺 金麦アメ村店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
101 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目2−16 おおきにサイタ・サイタビルヂング 横 ビル |
周辺のオススメ
鶏白湯ラーメンとよだれ鶏丼をオーダーそこそこの並びがある中、15分くらい待って入店ラーメンは少しえぐみの香りが残るパイタンでした。これは、好き嫌いが分かれる感じかな?と思います。わたしは、少し苦手な感じでした。よだれ鶏丼は少し辛みがある物でしたが、なかなかラーメン屋では出会えない代物なので、個人的には好印象でした。インバウンドの並びも多いので、何かのサイトにおすすめで載っているのかな?と感じました。大阪にあるパイタンの中では、正直この並びを待ってほどのクオリティーはないかなと思います。