魚出汁のつけ麺、麺六種類!
三谷製麺所〈森之宮〉の特徴
魚出汁のつけ麺は優しい旨さが際立つ味わいです。
ここの細麺はコシがあり、出汁との相性抜群です。
製麺所直営のため、6種類の麺が楽しめるお店です。
長年来たかった店ですが、なんとなく機会がなくて初めての訪問です。開店前に到着2人目で入店できましたが、すぐに満席となりました。つけ麺醤油いただきましたが、麺のこだわりが感じられる味でした。麺はぬる盛りでつけ汁が最後まで冷めることはありませんでした。酸味の効いた醤油味は初めてですが、美味しかったです。さすが製麺所と店名をつけるお店です。別のメニューも食べたいのでまた伺うと思います。
森ノ宮駅から歩いて10分位のお店。特徴としては自家製麺なので麺の単品販売を行っていること。自分の食事中にも地元の方が焼きそば麺を買いに来てました。店構えからすると小さいお店かと思いましたが意外と奥行きもありカウンター席が10席くらいですが狭いとは感じませんでした。席に座ってつけ麺(ノーマル)を注文。席にはお持ち帰りの麺の注文用紙も置いてありここに記入してお会計の際にまとめて精算します。しばらくしてつけ麺が到着。一口スープを口にすると胡椒の効いた酸味のある醤油ベースのスープ。猛暑の中思いのほかさっぱりとしたスープでおいしい!そして麺を口にするとツルッとした中太の中華麺で喉越しが良くスッキリとした味わい。この時期にこそ食べてほしいかなりあっさりなつけ麺です。ただ物足りないというのではなく胡椒のアクセントや味の染みた鶏肉、とろとろの黄身の味玉も入っており大満足の一品でした。魚介系以外のつけ麺を食べたい方には本当にオススメできますよ。
ここの麺は美味しい!!数種類の麺を選べるし、麺自体に風味と味がしっかりしてあるので、スープとの相性も抜群!ラーメン注文時に替え玉を一緒に注文することをオススメです!店員さんも愛想がよくて味も雰囲気も満足できます!
鶴橋から森ノ宮に移転されて唐、初めての訪問です。大盛りは300gです。軽く食べられるとは思うものの、午後の仕事に眠気を催してはあかんと、耐えて普通盛り注文。まず丼が出るのですが、麺かと思えばこれが、つけだれ。こんだけでかいと冷めにくいからありがたい。こちらのつけだれは、酸味が効いてて、黒胡椒もの風味も良く好みです。麺は中太で艶があり、喉越し抜群。美味しい麺です。替え玉を注文するか否か葛藤しながら、つけだれを啜っているうちに、これでは替え玉食べれんやろってとこまで、水位をさげてしまった。これで、諦めもつきお会計しました。冷やし麺も始まったそうで、また来なあかん。
製麺所直営店なだけあって、6種類の麺がどれも美味い。らーめんやつけめんの種類によって、店オススメの組み合わせはあるけど、自分好みに好きに組み合わせも出来る。スープもどれも美味く、イマドキの凝りまくりな味とは違った素直な味が麺にもマッチしてる。店のイチオシ「(醤油)つけめん」と「中太麺」の組み合わせは、是非一番最初に味わって欲しい!塩らーめん好きな私が醤油、しかもつけめんに惚れました。
| 名前 |
三谷製麺所〈森之宮〉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼ご飯に初めて入店混みそうだったんで11:45分に入って正解かテーブルの片付けでひと呼吸待ったが問題無しお昼を回ると待機席がどんどん埋まる今回は魚出汁のつけ麺を頼む細麺のようなので大盛りでチャレンジもなかなかのボリューム出汁は和風でとても優しい旨さ振り掛けられる削り節が更に後押しまた出汁に隠れてるチャーシューと煮卵も良いアクセントを演出細麺はコシがあるストレートながらちゃんと出汁を連れて来てくれるひと口目から出汁の良い香りが鼻に抜けついオーバーペースで麺を運んでしまうことに最後の麺が出終わる頃には出汁もそこそこの濃度になってくる別に割らなくてもそのまま完飲するほど鶏出汁など他の出汁では太麺も有るそうこれから順に楽しんでいきたいところ20241115追記つけめんの並150gを注文する爽やかな酸味と黒胡椒の香りが秀逸中麺の150gもソコソコのボリュームがあり少ないかな?との心配は吹き飛び逆に大盛りにしなくて良かったと安堵も煮卵と鶏肉も良い味でアクセントにこれもオススメ。