宇和島の真鯛使用の濃厚つけ麺!
鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店の特徴
宇和島出身の真鯛を使用した濃厚鯛出汁つけ麺が楽しめるお店です。
鯛出汁は優しい味わいで、胸焼けしない点が特徴です。
JR西九条駅からすぐの立地で、訪れやすいのも魅力です。
鯛出汁は優しい味で脂っこさも少なく食べ終わってからの胸焼けはありません。出汁文化の日本ならではの味。うどん•そば以上 ラーメン以下を求める方にはちょうど良いかと。スープは水筒案件です。
土曜日の19時頃に訪問。時間帯の割に店内は空いていて、すぐに席に案内していただけました。お店のイチオシの鯛白湯らーめんと鯛の炙りかえし飯のセットと餃子を注文して、5分程で料理が提供。なんとなく鯛を連想させる紅白の深めの器には、白濁して泡立った鯛白湯、真ん中には朱色が映える紅芯大根(かな?)、その両サイドをネギと胡麻が彩り、ピンク色のレアチャーシューが器の縁にペロっと1枚乗っかっていて、具は少なめですが、食欲をそそるバランスの良い色の組み合わせで、期待感が高まります!まずはスープを一口。あっさりまろやかな味わいで、微かに鯛の風味を感じます。若干ですが、魚の臭みが気になりました。縮れた中細麺はもちもちしていて、スープによく絡みます。チャーシューは割と普通。餃子はあっさりした味わいで普通。鯛の炙りかえし飯は、ご飯の上に炙った鯛の欠片と刻み海苔が乗っかっています。そのまま食べてみたところ、鯛飯のような味わいはなく、食べ方に書かれているように、スープに入れて雑炊風にしていただきました。値段設定を踏まえると、十分っちゃ十分なんですが、鯛らーめんを期待すると、物足りないのが本音。もうちょっと値段が高くても、もっと鯛を感じられるといいなと個人的には思います。ご馳走様でした。
ここの‘’濃厚鯛出汁つけ麺”はとっっっても美味しいです!!(ᐢ👍🏻\u003e ̫ \u003cᐢ)👍🏻ツルツルの冷たい麺と、鯛出汁の効いた熱々のスープが最高に𝐺𝑜𝑜𝑑⟡.· 個人的には麺が最高。お腹に余裕があったらダイブ飯もオススメです🙆🏻
今の時代、おしぼりは必須(要求しないと出してくれない)。かえ飯を推奨しながら汁が極端に少ない。出汁は効いてて美味しいのに勿体ない。
以前の店頭の写真に宇和島の真鯛と暖簾に書かれていたので宇和島出身の自分は惹かれて、宿から近かった事も含めてお伺いしました。現在のお店には宇和島の真鯛の表記はなかったですが注文した鯛出汁白湯ラーメンは出汁がよく効いて美味しかったです。成人男性には分量は物足りないので替え玉推奨かな。現金の持ち合わせが減っていたので楽天ペイでお支払い出来たのは助かりました。ご馳走様でした。
JR西九条駅からすぐ、何度も前を通るも休憩時間中で気になってたお店。土曜日の14時半すぎに入店。腹ペコだったので、鯛白湯チャーシュー麺大盛りを。スープは品良くコッテリすぎずいくらでも飲める。チャーシューは薄めに胡椒がきいてて、スープにダイブして食べたり、麺と絡めてみたり。麺はツルっとゆるめのちぢれ平麺。トッピングの水菜、玉ねぎがめっちゃいいアクセント。気づいたら最後の一滴まで飲み干してました。清潔感のある店内、足元にはバッグ用のカゴがあり。タッチパネルで注文のセルフレジです。他のメニューも食べてみたいとまた来たいお店になりました。
名前 |
鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6463-9800 |
住所 |
〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条3丁目14−15 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

濃厚つけ麺200gにしました!めちゃくちゃおいしくてペロリだったので次来た時は麺の量もうすこし多めで頼みます!