あびこ駅近・昼夜楽しむ定食居酒屋。
酒と飯 昭和屋の特徴
地下鉄あびこ駅から徒歩圏内で便利な居酒屋です。
昼は定食、夜は飲みが楽しめる多彩なメニューがあります。
通し営業11:0025:00でいつでも気軽に立ち寄れます。
地下鉄あびこ駅すぐ近くの居酒屋兼定食屋。知らん間に大阪王将が閉店してて、その跡にできてた。裏通りの『黒船屋』の姉妹店らしい。昼の定食メニューは5つほど。現物の写真とかが無いから選びにくい。全部のメニューが毎日替わるとかだと難しいかもしれんが、写真はあった方がいいな。とりあえず豚の生姜焼きと唐揚げのセットを注文。あまり特筆することも無いが、生姜焼きの玉ねぎともやしの比率が高いかな…。ひと月ぐらい前の口コミのメニュー写真と比べると、価格の見直しがあったのかな?同じ様なメニューでも2割ぐらい値段が上がってる。以前の価格からするとじゅうぶん過ぎる内容、今の価格だとごくごく平凡な居酒屋ランチ、という評価になる。夜の値段としては丁度いい感じだが、あびこ基準だと、ランチで今の価格なら周辺の競合の方が強すぎてあんまり魅力を感じない(刺身とかは食べてないので、あくまで今回の料理の感想)。あと、どうでもいいけど、あびこの居酒屋だと中高年の客が多くなると思うが、それにしてはBGMの音量がでかすぎ、選曲が若過ぎだと思う(店名とは裏腹で全く昭和感が無いw)。
定食があったので、仕事帰りに一人で寄りました。このボリュームで夜の定食が1,000円でした。おまけかなと思っていたうどんもしっかりしています。魚の鮮度も良かったです。本当にお腹いっぱいになりました。チラッと見ただけですが、ドリンクはこの値上げラッシュのご時世の中、めちゃめちゃ頑張った価格設定に思いました。安くてうまい、接客も気持ち良いという三冠王でした。
あびこには、定食屋が無かったので、オープン前から気になってました。今日、初めて来店しました。刺身、だし巻き定食を注文。刺身も普通に旨い。だし巻きも普通に旨い。他にも漬け物と二品付いてます。米は炊き方がいいと思います。水加減が最高です。味噌汁は抜群に旨い。今どきこれで980円は逆に安すぎる。やって行けるのか?逆に心配するぐらいです。
昼の定食、夜の飲みと行かせていただきました。昼の定食も味噌汁初め、満足でした。夜も日替わり魚料理がたくさんリーズナブルにあり、魚も毎日仕入れてるとの事で大満足!お店の雰囲気も落ち着いた感じで、また行きたいと思いました。駅からも近く、又我孫子に行く際は、行かせていただきたい店の一つに入りました。
| 名前 |
酒と飯 昭和屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6654-4334 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
あびこ駅近くにある通し営業(11:00-25:00)をしている居酒屋。店名に習ってかBGMは昭和歌謡なんですが、ちょっと古いです。おそらく1950年代くらい。美空ひばりを知っている人は多いと思いますが、江利チエミとか、雪村いずみとかって知らない人の方が多いんじゃないですかね。内装も、懐かしい昭和の居酒屋という感じです。11:00-25:00の通し営業となっていますが、本格的な居酒屋メニューが出そろうのは17:00からだと思われます。大将が必死に日替わりメニューを書いてましたし、17:00を過ぎると急に来客が増えたりしましたので…。逆に、ランチタイムの時間設定もあるかもしれないので、詳しくは直接お店に確認するのが良いでしょう。料理は良い感じです。一気にオーダーしたんですが、一品を食べ終わる頃に次の一品が出されるという感じで、コントロールしてくれていたみたいです。チェーン店などに行くと、一気にオーダーすると、全品が一気に運ばれてきて、カウンター席では料理を置く場所がないといったようなこともたまに経験するんですが、こちらは良い感じで、落ち着いて食事が出来ました。各料理のポーションはちょっと多い目。なので、例によってのみまくり&食べまくりして満腹になったんですが、6,000円以下で収まるというのは、かなりC/Pは高いです。でも、複数名で行くのが良いかもしれません。日替わりの手書きメニューからオーダーするときは、料理名の前に付けられている数字でオーダーすると喜ばれます。