胡麻香る本格担々麺、あざみ野の味!
胡楼亭の特徴
あざみ野で人気の担々麺は、子供も満足の具沢山です。
胡麻が主張する濃厚な担々麺は、一度食べたら忘れられない旨味があります。
手作りのラー油やスープが使われた、ジューシーな焼き餃子が絶品です。
あざみ野で中華の代名詞といえばこの胡楼亭!以前の大将が事故で営業が難しくなり、今の大将に継いだと聞いて久しぶりの訪問。胡楼亭と言えば担々麺が人気ですが、自分は陳麻婆豆腐がお気に入り。かなり辛いので辛いものが苦手な人は気を付けて欲しいですが、辛いもの好きにはたまりません!
平日金曜日19時で満席丁寧な作り方と盛り付け子供も満足なラーメン炒飯具沢山餃子担々麺も美味しいしめのご飯最高です。
胡麻の担々麺がメインの中華系ラーメン屋さん。チャーハンのクウォリティ高い。餃子も好みのやーつ。作り手によりブレがあるので、お好みのスタッフを見つけられると満足度が跳ね上がります。
担々麺とまぜ担々麺を注文!担々麺はまろやかでまぜ担々麺は味濃いめナッツがごろごろ入ってておいしかったです。まぜ麺の方が好みだったのですが、添えてあるにんにくを入れると1日中お口臭いので要注意です笑特に餃子が皮がもちもちで具材たっぷりでおいしかった!店内はカウンターメイン、テーブル2席なのでゆっくりしたい方には向かないかも。忙しい時間でも店主さんが厨房からありがとうございましたと挨拶してくれて嬉しかった(^^)
〔2024.01〕並び:なしオーダー:陳麻婆豆腐麺類ではなく、シュンさん系の麻婆豆腐を頼みました。辛さと痺れが欲しいので、陳麻婆豆腐をオーダー。価格は可愛くないですが、仕上がりを見れば納得。肉のボリュームが相当な麻婆豆腐。そして味は、申し分ないバランス。米に載せると四川にトリップ。美味い。身近に気軽に本格的な麻婆豆腐を食べるならおすすめです。〔初回投稿〕並び:なし、満席オーダー:麻辣担々麺辛さマシ、水餃子水餃子のタレが滅法美味い。辛さマシにて、麻辣担々麺をオーダー。本格的で、シビレ系がきっちりと効いていて、しばらく水を飲むと口内が揺れている感覚。辛さも適正で、旨辛い担々麺。麺は細麺と太麺を選べますが、細麺でオーダー。うん、納得のうまさ!
冷やし担々麺というものを人生で初めて食べました。と〜〜っても美味しかった。今までにない味わいでした!餃子もめっちゃ美味くて最高でした!
YouTubeで検索すると動画が有ります。#デビルマン#胡楼亭東急あざみ野駅徒歩9分。住宅街の一角に地元で人気のラーメン屋があると聞いてやってきました、胡楼亭(ごろうてい)。強気な価格設定のメニューから看板メニューの坦々まぜそば(1100円税込)を注文。追い飯が無料で付いてくるのが嬉しい( ゚Д゚)!他のメニューも食べてみたい!また来るよ!( ゚Д゚)!
入店してすぐに愛想のいい女性スタッフさんの誘導にて着席。メニューについて尋ねるもこれまた感じの良い説明と返答。しばらくして隣席のお客さんが退店、ここで店主さん?店長さん?がとても親しみやすい感じで「またお願いしますね!」と。てっきり知り合いかなにかだろうと思っていたら、お相手のお客さんの口から「初めて来たんだけど、また来るよ!」と元気のいい言葉。「あぁ、あの方はお客さん皆さんにあのように挨拶されていらっしゃるんだ」と気付く。しばらくして自分たちが退店する時もすぐにレジに入る女性スタッフ、会計を終えて退店する時も、やはり先客と同じように素敵な笑顔で「またお願いします!」と。何度か訪ねていましたが、親友との大切なひとときを、美味しい食事と素敵な雰囲気で満喫し、とても幸せな夜だったと帰りの車中で親友と話題になりました。店長さん?オーナーさん?はじめ、スタッフさんたち、色んな意味で幸せなひとときを有難うございました!またうかがいます(^人^)
チャーハン ¥1020担々麺押しのお店らしい。けど、あんまり好きではないのでチャーハンで様子見。しっとり系だけど玉子多めでふんわり。味付けはスタンダード﹦で、おいしいですね。11時40分入店時はカウンター全席空いていたけど、その後続々グループさんが入店で一気に満席に。も少し安いといいのですが、場所柄ですかね…
名前 |
胡楼亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-509-1669 |
住所 |
〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目13−6 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

マーラー担々麺頼みました。かなり舌が痺れたし、汗ダラダラでした。辛いの苦手な人は止めた方がいいです。山椒がたくさん入ってますね。味も濃かったです。やっぱり無難に担々麺にしておけば良かった。店員さんはテキパキしていて感じがいいです。