歴史と自然が薫る峠の力餅。
峠の茶屋 力餅の特徴
昭和の懐かしさが詰まった峠の茶屋、力餅の柔らかさが絶品です。
秘境の峠駅近くに位置する、力餅は歴史ある老舗の名物料理です。
自然に囲まれた山間の風景が、お餅と蕎麦の味をさらに引き立てます。
峠の力餅、柔らかで美味しかったです。あんこ餅8個入りで1000円、しっかりお腹に貯まります。廃線跡が好きなので、哀愁を感じる上に山形新幹線がすぐ横を通るエンタメもある。たどり着くまでの道は勾配のある車一車線の激狭なので、車だと離合が大変です。神奈川でいうと裏ヤビツみたい。意外と離合多いということは、静かに人気があるのでしょうか?また来たい場所です。
こんな山奥に⁈という場所に「峠駅」があり『峠の茶屋 力餅』があるミックス餅と雑煮餅を注文料金は前金制どちらも昔懐かしの昭和の味…という感じ上にのってる餡は別にしてお餅は食べ応えがある昭和のお餅山間(やまあい)の自然の雰囲気とお店の雰囲気が食事の味にプラスされたそんなお店です(笑)ちなみにお雑煮餅にも餅は5個入ってましたお餅のメニューは全部5個のようです結構お腹にたまるお餅なのでお2人で一皿をシェアしたほうがよろしいかとで隣にある峠駅がこれまたノスタルジックを感じるのです外観がサビサビな駅舎は広大な車庫のような建物でずっと奥に進むと中にホームがありますそして小さな踏切もあります時刻表をチェックして山形新幹線が通過する瞬間を目にしてみてはいかがでしょうか?※注意⚠️ルートは絶対に国道13号から入りましょう道路がキチンと整備されています小野川温泉方面からは長い悪路の山登りになるので絶対に!絶対に登らないでください‼️かなりの悪路で道幅が狭く急斜面があるので車幅のあるクルマや運転に自信の無い方はこのルートは絶対にやめたほうがいいです!それに13号線側からのルートのほうがお店に近いです※ここだけの話↓お餅が大好きでたくさん食べたい方はお餅食べ放題がある米沢市塩井町の「おおくぼ福餅」もチェックしてみて下さいかなりおススメです。
奥羽本線の峠駅のそばにあり、昔は駅構内で駅弁風に販売していた力餅が、超有名なお店です。皮がしっかりしてて、餡子がびっしりでとても美味しいです。ここから姥湯温泉、滑川温泉、滑川大滝と見応えのある観光地に行けますが、どこち行くも道が狭く運転機覚悟が必要です。
餅屋ー餅と列車の到着と共に数組の乗客が立売りの力餅を買っていく。実に素敵な光景です。さて、ミックス餅をお茶屋で食べました。他にはお蕎麦やおでん、雑煮もあるみたいです。餅は一個300円?350円?で好きな味を選んで組み合わせることもできるらしいです。最初に目を引いたのは納豆のお餅。これがすごく美味しい。お餅と納豆合うんですね。と思ったらずんだも美味しい、全部美味しい。帰りは立売りの8個入り力餅1000円を購入。お店で食べた味には劣るが、お土産品にしては格別の美味さ。いつまでも続けていってほしいです。
こんな場所で店を守ってくれるならある程度の値段は寄付金かなと割り切った。凄い場所です。こんな場所に店。駅にはクマに襲われたと立て看板。こういう場所、これからどんどんなくなっていくんだろうけれど、頑張って欲しいな。さて、肝心な食事は、多分街中ですぐにでもアクセスできる場所ならリピはないなと思うのは間違いない。蕎麦は量はあるけれど腰はない。餅は柔らかくてのびーるを想像していくと全然ちゃう。硬めの餅。でも、なんでしょう、その時にこの場所で食えるってだけで私は満足。
お餅を食べたくて遥々出掛けました。🚕ミックス餅を注文。柔らかくて美味しかった。ペロリとたいらげました。土産用の力餅も二つ購入、これも美味しかったです❗御馳走様でした。峠道は、道幅も狭く凸凹と悪路な所も多く、対向車にも注意が必要です。お店の方と話して聞いた事ですが、冬は、3m程雪が積もるときもあって、二階の窓から出入りしたりしてたそうです。☃️
すんごい場所に100年以上あるレトロ茶屋。料理はそこそこ美味しいが一部メニューは値段が下界の1.5倍くらいする。😱餅系はそこまで高くない。納豆餅に七味唐辛子をかけると👍立売で有名な峠の力餅も売っている。
奥羽山脈の難所を越える峠駅。そして峠駅と言えばの力餅。今は新幹線も普通に走り抜ける奥羽本線だけど、昔は3連スイッチバックでえっちらおっちらと山筋を越えたもの。一息ついた峠駅のホームまで売りに来るここの力餅は、その頃から現在まで続く名物。他に民家も無くなった山の中で、明治時代から営業を続ける店の風格も素晴らしい。旧ホーム跡から、スノーシェッドに守られたスイッチバック線跡を辿り、昔の面影を堪能してから、今も変わらぬ力餅を味わうのが一興。
峠の力餅8個入1000円、力雑煮そば1500円いずれも美味しいです。餅の種類が充実してます。 茶屋から歩いてすぐに峠駅です。
名前 |
峠の茶屋 力餅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-34-2301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

柔らかくて美味しかったです!メニューに迷ってる人はミックス餅900円がオススメ。ずんだ、ごま、くるみ、餡子、納豆の4種が出てきます。お腹に余裕ある人はミックス餅プラスお雑煮1500円がオススメ。事前にGoogleマップで、お雑煮食べとけばよかったというクチコミを見たのでお雑煮も注文。とても美味しかったです!!おなかいっぱいになりました!