地元材の工芸品が揃う木の駅。
勝山木材ふれあい会館の特徴
地元材を使用した展示販売の木工品が豊富です。
木製品の多様な選択肢に目移りするほど魅力的です。
素朴で温かみのある工芸品が揃うスポットです。
素朴な木工品から地元材を使用したベンチなど色々な工芸品が展示販売されている場所です。木材の端材も販売しているので工作が好きな人はホームセンターよりは特色有る材料を見つけることが出来ると思います。
ふれあい会館の名称が正しいのか、木の駅の名称が正しいのか。1000円の木のお皿を購入。神棚から栞、箸、蕎麦を盛ったら美味しそうに盛れそうな竹のザルなど木工製品が多数。お盆も欲しかったなぁ。お皿も3枚程木目や仕上げで迷いました。好みの物が見つかるかもしれません。
木の箸置きを買いました。
木製品がたくさんあって、目移りする。
名前 |
勝山木材ふれあい会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-44-4400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

隣の一心庵さんに行く時は必ず寄ります。室内の木の香りに癒されます。しっかりした作りの木製製品は安価で良いです。