黄金色の木々と清流体験。
白絹の床の特徴
黄金色の木々に囲まれた長流川は、美しい北海道の絶景です。
独特な黄色の透き通った川床が、訪れる人々を魅了しています。
清流が流れる川底の白い岩は、清涼感溢れる風景を提供します。
とても川のながれが綺麗です、温かくなったら川遊びしたい。
独特の黄色っぽい透き通った川床が綺麗です。
国道から見れるが、近くへ行くと川を歩ける。川の底が大きく平たい黄土色で敷き詰められ、今まで観たことのない眺めに驚いた!素敵!
支笏湖から洞爺湖に移動する際、453線沿いに看板を見つけ停車しました。川の向こう側には大きなホテルが2軒見えてました。北湯沢温泉の木製看板の前にバス停があり、駐車スペースがありました。橋から下を見下ろすと、白っぽい凝灰岩が板状に露出してました。三階滝にあった案内図の写真では、その岩の上を白糸が舞っているような涼しげな水の流れでしたが、実際には水量が少なかったので、岩の上は水が流れてませんでした。
川底の白い岩に清流が流れる風景は清涼感があります。水底も10cm程度と浅く水遊びも安全に楽しめます。清涼感飲料水のコマーシャル撮影ができそうなスポットです。冷えた足は、隣接する足湯で温められるのもいいですね。
名前 |
白絹の床 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昨日泊まった緑の風リゾートきたゆざわから、すぐなので、散策しやすかった☺️そして、黄金色の木々をバックに長流川が奥入瀬渓流の北海道版って感じ✨