奇絶峡で滝壺の絶景体験!
奇絶峡 不動の滝の特徴
田辺市街方面から県29を北上して簡単にアクセス可能です。
奇絶峡にある滝壺まで近づけることが魅力です。
吉野熊野国立公園の美しい景色を楽しめます。
田辺市街方面から県29を北上すると赤い橋と奇絶峡に看板があるのですぐに分かります。目の前に4台程停められる駐車場があります。交通量が多いので駐車や横断の際は要注意です。橋を渡ると目の前にありますのでお手軽滝です。
吉野熊野国立公園の奇絶峡(きぜつきょう)にあります。滝見橋を渡ればすぐ目の前に不動滝があります。滝の横の100段ほどの階段を上ると、巨岩の下に御不動さんが祀られています。鐘も木魚も般若心経も置いてあります。人も少ないので、滝の音に負けない大きな声で木魚を叩きながら般若心経を唱えてみるのもいいかもしれません。隠れた名所です。参拝させて頂きました。有難う御座いました。南無不動明王。南無大日如来。2021.9
高野山から白浜へ行く龍神スカイラインを走ってる時出くわしました。滝が流れていろんな形の石があり神秘的なパワーを感じます。
親父がどうしても行きたいと言うので。思い出もある様です。滝の上まではもう行かれませんがマイナスイオンというか、霧になった水が辺りを冷んやりさせてくれます。人気スポットでは無いので、長い時間ぼんやり出来ますよ。この日は雨が降った翌日、滝がドバドバ落ちていました。向かいのお水取りもみんなまだやっているのだろうか…。
名前 |
奇絶峡 不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-26-9929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

見晴らしがよく、滝壺まで近づける。一瞬で気に入りました!また近くに来たら見たい♪