年中イベント満載の牡丹園。
由志園の特徴
牡丹園として名高い、毎回満足できる美しい景観が広がっています。
年中開催されるイベントが多く、飽きずに訪れる楽しみがあります。
駐車場も便利で、アクセスが良いのが魅力的です。
11月中頃に行きました。あいにくの天気でしたが、到着が夕方ということもあり、灯りが灯されて紅葉がとても綺麗にライトアップされてました。ツアーで行きましたが良い庭園でした。
2024/12/1ツァーで初めて訪れました。紅葉の見事さに、驚きました。そして、由志園の食事処での昼食を待つ間に、高麗人参のお茶を初めて試飲し、大根島が産地として有名なのを知りました。
年中イベントが開催されているので飽きずに定期的に訪れることができます。お気に入りはこの時期に開催される牡丹池泉(GWにも開催されます)大きな牡丹花の池は圧巻です。庭園も広く所々にある滝の音にさらに癒されます。食事もでき、駐車場も無料でかなりの台数が止めれます。
何度も訪れていますが、いつ見ても満足できる牡丹園です。春夏秋冬それぞれで楽しめるので何度も訪問する価値があります。今回は天竺牡丹のイベント中(一年で一番好きなイベントです)。池に浮いている天竺牡丹は写真好きにはたまらないのではないでしょうか。皆さんスマホやカメラを片手に散策しておられました。日が当たる時間はあまりの鮮やかさにずっとその場にいたくなるほどです。混雑する時間帯は撮影やその場で眺めていたい人で人の流れが悪くなりそうです。写真を撮りたい方は人の少ない日時を選択されたほうがよさそうです。牡丹園ですが牡丹だけでなく季節の花を楽しめ、園内は庭園になっているので散策に丁度良いです。高低差もほとんどないのもありがたい。【県外観光者さん向け】お食事はできますが懐石料理がメインなのでお手軽に食事したい人には向かないかもしれません基本庭園を歩き回ることになるので雨の日は厳しいと思います。近くにある足立美術館同様、喫茶には庭園の風景を眺められる大きな窓があるため気持ちよくお茶できます。駐車場は十分にスペースが取られているので安心できます。園内の雑貨屋さんは意外とそそられるものがあります。
家族で島根旅行で訪れました。ちょうどこびと図鑑のイベントをやっており、小さいお子様連れの家族が多く、賑やかでした。我が家の子が小さい頃流行ったので、懐かしく思いながらまわりました。(今また流行っているのでしょうか)庭はとてもきれいに整備されていて、素晴らしかったです。カフェ、お土産やさんと一緒に高麗人参館があり、試飲させていただきました。漢方の割に飲みやすいと思いましたが、お高いのでお土産に入浴剤を購入。建物自体が新しくきれいでしたが、中でもおトイレが観光施設にしては豪華!入り口からお土産やさんまでが一方通行でしたが、息子がもう一周してもいいね!というくらい良かったです。またいつかお花がきれいな時に来たいです。
名前 |
由志園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-76-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日18時ごろ訪問駐車場は近いところから埋まっていきますが、出入りもあるのですぐ停めれました。一年中牡丹が見れるのもウリだと思いますが、今は紅葉とイルミネーション🍁また、喫茶室も暗闇の中営業されてて、今回は行けませんでしたが風景楽しみながら飲めそうです。キラキラもいいですが、湖に映った紅葉が素敵でしたー!