米沢牛の絶品料理と、非日常の時を楽しむ宿。
時の宿 すみれ【湯の沢温泉】の特徴
25年の時を超えて訪れた米沢牛のフルコース、趣向を凝らした料理に感激しました。
子供や団体客と無縁な、静かな環境で二人だけの大切な時間を楽しめる宿です。
仕事が一段落してオフの日にお伺いしました。フロントスタッフ、もちろん女将からの接客も優しく癒されます🌱半露天風呂は外が氷点下2度でも気持ち良く、到着したらまずお湯を楽しむのも良いかと思います♨️ウェルカムドリンクの抹茶🍵も美味しく頂きました。そして最高の夕食とデザート✨お勧めです(*^^*)
初めて伺いました。住宅街から少し離れたところにある素敵なお宿でした。ウェルカムドリンクの抹茶も美味しく、夕飯はとても豪華でステーキはもちろんですがお寿司が最高でした。季節によってメニューが変わるらしく、また伺いたいと思います。貸切露天風呂は河川放流式のためシャンプー・石鹸は使用できません。大浴場には備え付けのシャンプーやボディソープがあります。館内に自動販売機はありませんが、各客室に冷蔵庫があり、お酒・お水・チョコレートやアイスクリームがあります。(有料)※ジュースは入っていませんでした。Wi-Fiはありますが、携帯電話の電波はメーカーによって繋がりにくいこともあります。ソフトバンクは一本だけ繋がりました。
ホテルというより泊まれるレストランという感じでした。客室も10部屋のみですので静かにゆっくりくつろげました。・貸し切り風呂は基本空いていますが、ボディソープ類ありません。・コース料理もタイミング良く持ってきてくれましたので美味しく頂けました。・朝食は座敷でしたので可能でしたらテーブル席のが良かったです。
米沢牛の料理を堪能できました。宿のコンセプトでもあるデジタルデットクスため夫婦の会話が増えて良い時間を過ごせました。お風呂も24時間利用でき◎。
食事はおいしいですが、温泉は比較的薄いですが、料理の質は他に類を見ません。
お風呂も貸し切り(貸切もあるが)では無いけど、ほぼ人と会うこと無く貸し切り状態。値段はそれなりするが料理は美味しかったです。客層も年齢が高いため?で、静でホントにゆっくり過ごすのに良かったです。
時計がない。二人だけの時を求めて。男女問わず大切な人とだけ泊まれるお二人様専用の温泉宿です。忙しく詰め込みすぎてしまった現代には、これが最高のサービスなのかもしれません。四季折々の宿の景色羽黒川源流の清流山肌から湧き出る源泉掛け流し米沢牛をはじめとする料理昔から変わらない関根の町並みと人の温かさここでしか感じられない安らぎがあります。温泉の歴史は古く、元禄年間(1688年〜)には既に名湯に数えられていて、「温泉効能鑑」という全国番付に「東の前頭」として米澤赤湯ノ湯(現・南陽市赤湯温泉)ととも偉烈されています。一説によると、平安時代末期には関根金山にあり、源義経の家臣(米沢は義経の重臣が住んでいました)が発見したらしいです。切り傷、神経痛、リウマチなどに良いとか。昔々から流れる温泉で、時間の流れも疲れを忘れて大切な人と過ごせます。カウンターでお茶しながら、名物女将とのトークも楽しいと思います。一生懸命なんだろうけど、それを感じさせない不思議な人です。
とても美味しいお料理と、時を忘れゆったりと過ごせるお宿でした。細かな気遣いもありがたかった。
米沢牛のステーキをはじめ牛肉を使った創作料理を楽しめます。大浴場の露天風呂やロビーからは木々の間にJR奥羽線の鉄橋が見え、山形新幹線が通過するところを見ることができます。全体的には静かで落ち着いていて部屋にはテレビや時計がない代わりにCDステレオがあってゆったり過ごすことができました。
名前 |
時の宿 すみれ【湯の沢温泉】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-35-2234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

25年くらい前から行きたいと思っていた宿、ホテル。昔と変えているそうですが、思い通り。満足。特に、ディナーは秀悦。米沢牛三昧。各部位を調理法を変え、香り、歯ざわり、柔らかさ、噛み締めた味わい、言う事無しデス。桜満開が、より盛り上げてくれました。女将も素敵な女性で、また話したい方ですよ。