米沢・不動滝で美しさ発見。
関根大滝 (大瀧澤不動尊)の特徴
不動滝に近接する大きな不動尊が珍しいスポットです。
山菜取りができ、自然と触れ合える貴重な体験が魅力です。
地元の日本一の滝王国 山形に紹介されている隠れた名所です。
毎年、四季に折々に訪れています。冬の大滝も素晴らしいです。
滝の目の前まで行けるけど、Googleマップでは途中の民家付近で案内が終わるので焦りました。大沢方面の険しい県道を走る前の、ちょっとした癒しスポットです😄
米沢の郊外にある隠れた観光地です。比較的アクセスはよいのですが、駐車場の手前が迷いやすいので注意です。急登ですが思い切ってアクセルを踏んで登ってみてください。関根大滝は約80mの長さで、中段には三体のお不動様と、下段岸にはブロンズ製のお不動様が祀られています。大滝の左手中腹には奥宮の祠も祀られているようですが、参道の整備が追い付いていないようで、未確認です。奥宮までお参りしてみたい方は、安全な装備で参詣してみてください。写真撮影月 令和2年4月。
マイナスイオンを浴びながら山菜取りもできる。
線路の下をくぐって林の中を5分くらい歩くとあります。滝って緑に映えるなぁ…
山形県公式、「日本一の滝王国 山形」滝めぐりガイドには関根大滝として紹介されている滝です。落差20mの関根大滝の中腹にはお不動さまの像がデンと構えます。流れと水が美しい所です。Googleマップで向かっていた所途中で着いたことになってしまい焦りましたが、そのまま直進してのぼりを立てるポールのある道へと登ると着きました。途中から未舗装路になります。よほど車高が低く無ければ、まあ向かえるかと思います。水はとても綺麗です。中段へ向かう場合は滑りやすいので十分な注意が必要です。
迫力には欠けるが、美しい滝でした!駐車場から近いのも良い。
滝までの道は車がすれ違いできないほど狭く滝の正面まで行けますが、何度も切り返しをしないとUターン出来ないほど狭いです。( ・ω・)ノ
思っていたより、ずっと素晴らしい滝でした!
名前 |
関根大滝 (大瀧澤不動尊) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

(2024.5.25.訪問)不動滝は滝をお不動様に見立てる為、近くに不動尊や不動明王像があるのですが、これほど滝に近接し、しかも、大きな像は非常に珍しいです。お不動様近くまで上っていくのは、結構大変ですが、近くで拝見すると、威厳を感じ取れます。