川崎市民プラザで森林浴!
川崎市民プラザ 日本庭園の特徴
川崎市民プラザは森林浴を楽しめる公園です。
トルコライスが楽しめる喫茶店も併設されています。
散策路は整備されておらず、虫除けスプレー必須です。
あまり楽しい場所ではありません。手入れが行き届いているとは言い難く、市民プラザ前の噴水も、もうずーっと枯れ果てたまま、正直、ここを訪れて遊んだりする子どもが減り、ほぼ高齢者のための施設となり、予算を割くメリットがないのでしょう。また、日本庭園は閉鎖が決まったようです。私が子供の頃は、ときどき遊びに行った思い出がありますが、昨今はこういう施設は流行らないのでしょうね。少し寂しい気もしますが、限られた市の予算は有効に使ってほしいとも思っています。市民プラザ内の施設はそれなりに賑わっているので、そういう、きちんと人の集まるところにお金は使って欲しいです。
ジム、プールともに500円で利用可能です。民間のスポーツジムより安価で、それなりに器具も揃っているので、運動不足解消には良いんじゃないかな。
手軽に森林浴ができ冬に訪れるには良い公園と思いますが、溜池は汚れ、散策路もあまり整備されておらず冬以外の季節は蚊や虫が多い印象です。
散歩に最高ですけど、虫除けスプレー必須です。プールもあります。
市民プラザの喫茶店で販売してるトルコライス。味、量ともに十分でないかと。と言うか、トルコライスを売ってるのが珍しいと思う。
川崎市民プラザにある、大きな森のある公園です。
川崎市民の方でもこんなスペースがあるのを知らないのではないだろうか?自然豊かで良いとこです。施設も非常に広くて快適。
年代を感じます‼️
散策路が整備され、駅からそれほど離れていないところで森林浴ができる。茶室はレンタルスペースのような感じで喫茶店ではない。4月でも蚊がいる。
| 名前 |
川崎市民プラザ 日本庭園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
長らく立入禁止だった日本庭園でしたが、カシ枯れの対策が終わったと見えて通行出来る様になりました。風情ある閑静な林の中を歩くと、心が落ち着きます。