ススキノのオシャレ深夜ラーメン。
中華soba -青-の特徴
出汁が効いたラーメンは絶品で夜食に最適です。
オシャレな内装で、ビルの中にひっそりと佇むお店です。
ススキノの深夜営業、21時からのラーメン屋さんです。
深夜2時頃夜食でラーメンを食べに。カウンター席が数席とこじんまりとした店内でした。荷物を入れるカゴが入口入ってすぐのところにありセルフサービスという感じ。今回中華そばの太麺をいただきました。少し平べったくツルツルもちもちの麺!スープがとてもあっさりと優しい味で、玉ねぎのシャキシャキとした食感がとても美味しかったです😋メンマが細くて柔らかいのと海苔が岩海苔なのが珍しいなという感想です。次は細麺を頼んでみようと思います!
ビルの奥にあり、内装もオシャレで楽しめました。魚の青臭さが少し残っていましたが、生の玉ねぎで中和されたような。少し高いですけど、今はこんなものかな。北海道で煮干し系は初めてでした。
ビルの中に入り一階のお店。券売機で食券を購入し注文。あっさり美味しい。すんなり入店できるお店ですがかなり美味しいです!!すすきののラーメン屋さんは並んでる人数と、味はあんまり関係ないと思います。
ススキノで21時開店のラーメン屋さん。朝の5時まで営業しているようです。場所は同じく夜から営業の「いそのかずお」さんの入っている裏のすすきの5・5ビル一階。券売機には4種類のメニューがあり中華soba 1000円辛soba 1100円月見soba 1150円夜鳴きsoba1400円どれも1000円オーバーの強気な値段。購入したのは・中華そば 1000円屋台風内装のカウンターへ着席。食券を渡すと太麺か細麺か聞かれるので細麺で注文しました。しばらくして着丼。初めに煮干し香りがガツンとして食欲をそそります。スープの表面はキラキラとしてビジュアルはOK麺の上にチャーシュー、赤なると、玉ねぎ、メンマ、岩海苔スープは醤油ベースの魚介系でホタテかな?貝の旨みもして美味しい。麺は細ストレートでコシが強く、プチプチと歯切れのいい触感。麺のボリュームは結構多めなのでうれしいですね。店主に替え玉を勧められましたが、細麺のみのようなので断念。最初に太麺にしておけばよかったと後悔しました。次回は太麺なんかもしてみたいと思います。ごちそうさまでした(^~^)
名前 |
中華soba -青- |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ラーメンは出汁が効いていておいしい!ラーメン食べたら話せずにさっさと出ろという感じ。2人で行って、ラーメン食べて、ちと仕事の愚痴を言っていたら、「うちはラーメン屋なんで、そういう話はよそでやれ」という感じことを言われたので、そそくさと退散。客、だーれも居なかったけど、まぁそうかもなぁと思い、文句は言わず。でも、言わせて……居酒屋で飲んで、締めにラーメン食べて、食べ終わってからちょっとくらい話しても良くね?客おらんやん。並んでたり混み合ってたりしたら、さすがに気を使うよ?だーれもいないならいいやん。と、思いたい。勝手か。ごめんなさい。