津和野の旅を彩る源氏巻とプリン!
竹風軒の特徴
竹風軒の源氏巻は、津和野町の名物として人気です。
津和野プリンは源氏巻の地元素材を使用した美味しいお土産です。
お店では雑貨や陶器も取り扱い、試食の楽しさが魅力です。
上の子が赤ちゃんの時に何度か行った以来。10年ぶり…それくらい久しぶりに。こちらの源氏巻がやっぱり美味しい。私は竹風軒さんのが1番。お店の方は、すごく優しい。源氏巻や栗御門も試食できて…あまり和菓子を好まない我が子も「おいしいー!」と。栗御門は冷やすのがおすすめとの事でした。下の小豆の部分は叶 匠壽庵の「あも」の小豆の部分に似てました。大好きな味。今回は源氏巻、クッキー、雑貨も購入しました。おまけの切れ端?も美味しかったです。和食器も可愛かったなぁ。次は源氏巻と和食器、栗御門、プリンを購入しに行きます。
源氏巻アイスがなくて、ガッカリでしたー。また、食べに来ますねぇー!
津和野旅のお土産は竹風軒の源氏巻地元素材を使った「津和野プリン」は要冷蔵なのでホテルで食べました。美味い!2023のトレンド固めプリン価格は200円税込、これ、次は保冷完備で持ち帰らないとなー。ごちそうさまでした。
津和野町のお土産は、源氏巻が有名。でも、こちらで試食させて頂いた「栗御門」。あまりに美味しくて4つも購入してしまいました。1本900円ハーフサイズは、500円とお値段もお手頃。お日持ちも、2週間程度。試食させていただいた源氏巻も、しっとりしていて美味しくいただきました。
源氏巻の他にも雑貨や陶器も売っていました試食で美味しかったのでお土産にしました。
名前 |
竹風軒 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

皮が少し厚めで、中のこし餡もおいしいです。お家でオーブントースターで少し焼き皮をカリッとさせて食べてます。他にも色んなお菓子がありますね。外郎もおすすめです。あと、『ほんのきもち』ってクッキーの詰めあわせもおすすめです。