焦がしニンニクの濃厚ラーメン。
麺屋 はやたろう 岡山野田本店の特徴
焦がしニンニクの濃厚なスープがクセになるラーメンです。
新店オープン直後で、期待感が高まる訪問でした。
定期的に通う人も多く、ファンが増えているお店です。
ずっと気になっていたお店です🍜黒旨と餃子3個を注文今までで食べたことの無いラーメンの味でしたスープは胡椒がかかったような味がして、最初は美味しかったのですが下の方が凄く濃かったです調べてみると焦がしニンニクが入っているとのことでしたニンニクの味だったのかもしれませんが、下の方のスープが濃すぎるくらいでした少しクセのある味だなと感じました私の後輩はここのお店が好きで2週間に1度くらい訪問しているみたいなので、好きな人は好きな味だと思います^^次は白旨を食べてみたいです。
中華そばとソースカツ丼をいただきました。中華そばは、ちぢれ麺の細麺であっさり味ごくごく普通に美味しかったです。ソースカツ丼は、本場福井のソースカツ丼と変わらない味で美味しくいただきました。次回は、豚骨ラーメンを食べたいと思います。
入店も『いらっしゃませー』の声はなく勝手にカウンターへ着席。着席後も店員さんは来ない。お茶は常時各席に置いてありセルフスタイルの模様。呼び鈴も聞こえたが奥まったカウンター席にはなく店員さんを呼び注文。麺の固さも選べるようですが若い男性スタッフさんは説明もなく聞きもしない、覇気もなく注文しても『はい…』という感じ。食事中に聞こえてくる声では若い女性スタッフさんは、お客さんの注文時に麺の固さを毎回聞いているようでした。白旨がノーマルということで白を注文。量は少なめですが美味しかったです。肝心のラーメンはリピもありです。今回、新しいお店ということもあり接客は度外視して純粋にラーメンの評価としています。
2023年12月末の11時に来店。11時開店だが、先客数名がいており、カウンターの席に案内されました。テーブル席も多くどの層も来店しやすい感じです。注文したのはとんこう黒旨ラーメン860円とご飯セット100円。ご飯は大中小全て100円のため大を注文。その後ラーメンの替玉120円をさらに注文(1060円)ラーメンは中太麺でマー油がきいており熊本ラーメン風です。辛子高菜と紅しょうが、にんにくは店員さんに言えば無料で出してくれます。非常にサービスが良いです。辛子高菜でご飯が進みます。若い店員さんが多く活気があるが、おしゃべりも多々。ラーメンの量はやや少なめ。また黒胡椒が多くノーマルと言えどパンチあり。駐車場は結構広く停めやすい。会計はカウンター左側で実施。なお現金オンリー。
移動途中でランチに伺ったのは北区野田「麺屋 はやたろう」さん、今月オープンの新店さん、以前”ふー太”さんがあった場所です。中扉を潜って店内へ...横長空間の店内は前店時代とほとんど変わっていないですね、おひとり様なので厨房前のカウンター席に入ります。注文は「特製中華そば」、待つこと10分掛からずに着丼、特製名称だけに素の中華そばより少し豪華になっています^^; スープはオーソドックスな鶏ガラ醤油、甘みをかなり強く感じます。麺は中細で若干の縮れ、ツルッとした食感で加水率は高め。チャーシューは円形中サイズが一枚、他の具材はワンタン・肉そぼろ・煮卵半身・シナチク・青ネギになります!
名前 |
麺屋 はやたろう 岡山野田本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-230-7899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久々の訪問です。前回は唐揚げ祭、今回はカツ丼祭をしてました。カツ丼もソース、タルタル、デミグラス、卵とじの4種類になってました。前回の唐揚げ祭の時も味が4種類だったので祭の時は味が4種類になるのかなあ?替え玉も17時からのサービスタイムで無料になります。駐車場も広いので駐めやすいです。