津田山の名店、自然派イタリアン。
タベルナ ヴァッカ クアットロの特徴
地元のテレビ番組で紹介されたクリスマスランチが楽しめるイタリアンです。
自家製パンのフォカッチャがおいしく、特に人気の一品です。
テラス席も完備しており、ゆったりとした時間を過ごせます。
地元を紹介するTV番組をみて、お店を知り、クリスマスのランチタイムに訪れました。サービスも雰囲気もよく、期待通りに料理もすべて美味しく、大満足でした。是非、また訪れたいと思えるお店でした。
近所でしたが、5年ぶりに訪問。初回の印象から良く上書きされました。お料理美味しかったです。取り分け、季節メニューのクリームきのこパスタや薄め生地のアンチョビオリーブピザが、思いの外気に入りました。仔羊のローストもレア感あって良かったです。がっつりイタリアの地域性を表現したイタリアンではないけど、総合的に美味です。お子様連れのお客様にも優しい感じのレストランでした。
ゆっくりとして素敵な空間でのお食事です。前菜やサラダの説明も聞くといろいろ教えてくれて楽しいお食事でした。ただ、私はバルサミコ酢や酸味の強いものが苦手なんですがサラダのドレッシングやお肉のソースが酸味が強いものでした。パンはおかわりしちゃいました。カリカリで中ふわふわ〜付け合せのポテトは揚げたてでアツアツ、甘みがある美味しいポテトでした!ご馳走様です。
津田山の名店ということで知り合いから教えてもらい、金曜日の夜に伺いました。川沿いのおしゃれな外観は、地中海をイメージさせるような雰囲気があり、デートや家族でのご飯など様々な用途にも合いそうです。金曜の夜ですが割と空いてました。店主の話によると、土日は予約で埋まってしまうそうですが、平日は予約が取りやすいので、おすすめです。友人複数人で、多くのメニューを食べましたがどれも値段がリーズナブルで、かなり美味しかったです。ボロネーゼやステーキなど肉を使った料理はかなりおすすめです。店主や店員さんも気さくに話しかけたり、愛想がよく、また機会があれば利用したいと思います。
安いし全てクオリティが高く美味しい。野菜も新鮮だし。何度も行っていますが、本当に毎回満足しますし、連れて行った人も毎回満足してます。3400円のコースがかなりお得です。
5、6年ほど前に開店したというイタリアンレストランで、ディナーの時間帯に初訪問。料理はパスタ、ピザが自分好みの味だったので◎、魚料理はあと一歩という印象で◯。自家栽培しているという野菜の料理も◎。アルコールは今回注文していないので、未評価。溝の口駅と津田山駅の中間くらいの、住宅街の中にある。各種クレカ、コード決済のほか、かながわペイも利用可能。
昨日は仕事で川崎市へ。川崎市の隠れ家的イタリアンへ!ランチは友人チョイスのお店で一緒にランチ!====【店員が皆さん、ライダー!】お店の前にバイクがたくさん止まっていたので、ライダーのお客様かなと思ったら、すべて店員さんのバイクでした。バイクで訪問の私たちをお店の外までわざわざ出迎えてくださったほどのライダー歓迎ぶり!!====【店内の空間】店内中央に大きな生け花があり、女性だとかなり嬉しい空間♡センスがとてもよい。====【メニュー・料理】ランチは4種類ほどコースがあり、私たちはパスタセットをチョイス。ランチに500円プラスされるだけで色鮮やかな11種盛りの前菜が付くのはかなりお得かと。~~~~◆11種盛りの前菜プレートミートローフ、エビと卵のフラン(洋風の茶碗蒸し)、イベリコポーク、サラミ、生ハム、サラダチキンとトマト、たこの薪焼、イカの墨煮、小柱のトマト煮、サーモンのマリネ、鶉卵のアレンジ料理(一言コメント)フランが洋風の茶わん蒸しとか、説明があればもっと良かったかも。あと名前が覚えきれないので、食べるときに忘れてしまうので、前菜の内容が書かれた紙があればもっと嬉しかったかな。~~~~◆パスタパスタは春を感じさせる、野菜を使ったものがメイン。私は、生ハムと畑野菜のカルボナーラをチョイス。生ハムの下に畑野菜が所せましとぎっしりと入っていて、カルボナーラの味付けも黄身の味強めの上品な味付けでおいしかった。また、このお店のパスタの評価すべきところは、パスタ用の唐辛子ソースをつけていて、お客さんが辛さを調整できるところ。これは、辛みが好きな私にはかなり嬉しいサービス!~~~~◆サラダサラダは揚げた玉ねぎとポテトがメインで野菜の生感と、揚げたかりっと感の対比がおもしろく、おいしかった。(一言コメント)おはしでないと、少し食べにくかった。上に振りかけているものが、落ちやすくて、、、。ドレッシングをかけた上にふりかけるとか、落ちない工夫がほしい。もう少しお皿を大きくするか、上にのせているものを改良するかをすると、食べやすいかな?~~~~◆コーヒー・デザート・自家製パン1)コーヒーは、一度飲むと忘れられないような、かなり苦みがある深い味わい。2)デザートはムースのグラデーションが美しかった。(一言コメント)盛り付けがお皿の大きさに対して、少し寂しいかな。個人的には丸い小皿の方がイメージ。このような長い楕円形のお皿に小さなデザートがのっているのは、お皿の白の方が大きく主張をしていて、「量が少ないです」ということを強調しているようにしか感じられなかった。3)自家製パンは、オリーブオイルをつけて食べる形。あったかくふわふわパンとオリーブオイルのハーモニーがとても良い。=====場所が少し不便ではあるが(周りに観光スポットが少ない)、このクオリティのイタリアンを楽しめるのであれば、十分足を運ぶ価値があるかなと感じました。料理を出すタイミングもお客さんが食べ終わったのを確認されてから、次の料理を出されていて、とても丁寧。楽しい時間を過ごせました。
自家製パン(フォカッチャ)も、美味しいです。前菜付きは満足度が高く、おすすめです。見ているだけで、楽しめます。ピザのランチセットがメニューに加わると嬉しいです。
人気店なので予約して行ったほうが無難です。お店の駐車場がいっぱいになっていたら、裏にコインパーキングがあります。
名前 |
タベルナ ヴァッカ クアットロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-571-6942 |
住所 |
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延5丁目4−15 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地元では言わずと知れた、イタリアンの名店です。ランチでお伺いしました。このお店、なんとすぐ隣の畑で育てた野菜を使ってるんです。畑の風景を眺めながら、その場で採れた新鮮な食材を味わえるって、ちょっと特別な体験🥬当たり前のように野菜がしっかり美味しくて、満足感すごい…!つい長居したくなるような温かい雰囲気で、ランチも夜も本当におすすめです。