築地場外で味わうポテサラ、絶品いか飯!
吟ぽての特徴
築地場外の小道に位置する隠れ家的な居酒屋です。
激うまのポテトサラダが楽しめるお店です!
いか飯の天ぷらが絶品で、絶対試す価値があります。
激うまです!!ポテトサラダも、劇的なうまさです。なんでイカメシとポテトサラダなのか?と思いますが、騙されたと思って食べてみてください。不思議とマリアージュ笑。
ポテトサラダとイカ飯の天ぷらが絶品のお店です!築地場外メインの通りから一本奥にいったとこある店舗。近くで用事があったので一人飲みに利用しました。店内は2-3人の昼飲みのお客さんで賑わってましたが、落ち着いた内装で、ちょっと一休みしたい時にピッタリ。名物のポテトサラダはふわふわでじゃがいも自体の甘みといぶりがっこ、ゆかり?のような塩味が絶妙なバランス。イカ飯の天ぷらも衣のサクサク感と米の食感のコラボが新鮮でしたがこれまたお酒にピッタリ。他にもナスの煮浸し、コロッケ、お刺身をいただきましたがどれも美味しかったです。ハイボールが350円なのも嬉しいですね。店員さんも感じがよく居心地よかったです。閉店時間過ぎてからもツイツイ長居してしまいました(すみませんでした笑)築地に来た際は是非お立ち寄りするのをオススメします!
ぶらり途中下車の旅に出てて、前から気になってた店。13時頃に訪問。なかなか入り口が見つからず、探すのに苦労しました汗吟ポテ吟いかセットと、暑いこともあり、ビールをオーダー。吟ポテは、いぶりがっこ(?)にサンドされた状態で提供され、味だけでなく食感も楽しめます。吟イカももちろん美味でした。オーナーも気さくな方で、店の雰囲気は良かったです。(ワンオペですが、頑張ってました笑)また行きたいと思います。
築地場外の小道にあるお店。夕方までしかやって無いので、日曜日のジム帰りに寄ってみました。外国人をかき分けてなんとか到着。立ち飲み、の割に全席椅子があります。スマホの充電したかったので奥のコンセントある席にしてもらう。ポテサラとイカ天が全部乗ったセット900円としゅうまい400円、角ハイ350円をオーダー。築地の割に良心的な値段設定。ポテサラにしそがかかってるのははじめてかも。意外とあう。イカ料理も美味しい。メニュー的にも昼にさっくり飲むのにちょうど良いです。
ふらっと築地を散策していたら、フト目にした小さな看板。そこにポテトサラダとイカ飯天ぷらと書いてあり、興味をそそられ路地へ。店内へ入ると、落ち着いた雰囲気で包まれており、それまで賑やかだった場外とガラッと雰囲気が変わります。そしてそのお店の雰囲気とマッチしていらっしゃる、とても優しさが滲み出ていらっしゃる、素敵なマスターがお出迎え。吟ポテセットを頼みました。ポテトサラダには、ゆかりがかけられており、敷かれているのはいぶりがっこ。これがまたポテトサラダにマッチして、さわやかでかつ、それぞれがポテトサラダを引き立ててとても美味しかったです!そして、イカ飯の天ぷら!これがまたもち米ももっちりとしていながら、タレも上品な味付けでかつシッカリとした味わいで幾らでも食べれそうな味わい!とても大満足のお品、そしてお店の雰囲気、そしてマスターの人の良さ!隠れ家的なお店の場所ですが、隠れてほしくない、とても素晴らしいお店でした!リピート確実です!!
築地場外でポテサラ、いかめしをメインでやられているお店。内装は本当にココ築地場外?と思う程綺麗でした。ポテサラといかめし以外にもちょっとしたおつまみがあるので、築地でお寿司の前後にサクッと飲むのに最適なお店。角ハイボール、レモンサワーが350円なのも嬉しい。吟ぽて、吟いかセット、揚げなす梅生姜味、とうもろこしの天ぷらをオーダー。とうもろこしは甘く、天ぷらの衣も良い感じに揚がっていて、良いアテになりました。いかめしは甘だれがかかっていて、もち米も美味しかった。ぽてさらは上にゆかりがかかっていて、いぶりがっこの上にもぽてさらが乗っていました。どれもお酒によく合う。店員さんも感じの良い方で美味しいお酒飲めました。テイクアウトありでした。
名前 |
吟ぽて |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6278-7525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

築地散策に来たら、是非立ち寄りたいと思っていて、念願叶いました。ポテサラとイカ飯の天ぷらが、もう!美味しくて❣️オススメのお料理も美味です💖