博多と家系の夢のハイブリッド。
麺処 一成 住吉店の特徴
豚骨と家系が融合した新感覚ラーメン、細麺やちぢれ麺が選べる楽しさ。
(株)シンショー製の麺を使用し、歯切れの良さが絶品のチャーシューメン。
甘みのあるスープと豊富なネギ、プチ家系ラーメンの魅力が詰まった一杯。
マックスバリューに買い物に行ったら、新しいラーメン屋が開店してたので、夕飯で利用した。入店したら自販機でメニューを選び決済。操作方法がわからずまごまごしていたら、可愛らしい店員さんが親切に買い方を教えてくれた。卵かけご飯と釜炊き豚骨醤油ラーメンをオーダー。らーめんの色、香り、味ともに初めての感じ、他の博多ラーメンとは一線を画す。醤油ベースも、味玉がうずらなのもなかなか珍しい。うずらが入ってるラーメンって他にはタンメンぐらいしか思いつかない。博多ラーメン極めるならここは無視できないでしょう。
家系ラーメンぽいけど、麺が細麺か、ちぢれ麺選べます。濃厚なスープで、入船食堂と似てる。とても美味しかったてす。また、来ます。店員さんも気さくで居心地よかったです。
【博多ラーメンと家系のハイブリッドラーメン】住吉や美野島あたりをふらふら徘徊たまたま見つけました︎︎︎︎︎︎注文したメニュー︎︎︎︎︎︎☑︎チャーシューメン(890円)○ラーメン麺は細麺ストレート 歯切れが良い(株)シンショーさんの麺を使用博多ラーメンと家系のハイブリッドラーメン西新の「海豚や」さんに似た印象家系ラーメンにしては塩味しょっぱさは少なめスープは豚骨味は控えめで醤油も濃くもなく甘みがあるスープが印象デフォでネギが多いのが嬉しい!ほうれん草 ノリ1枚 うずら卵1個が標準装備薄めなチャーシュー4枚炙られて香ばしく甘めな味付け○店内カウンター8席4人テーブル席×4つ○接客面good!!!厨房のお兄さん達もホールの女の子が対応される時も常にニコニコされてていい接客だと思いましたやはり笑顔だと愛想良くいい印象もちますね![営業時間]11時30から25時(ラストオーダー24時30)日曜日のみ23時30閉店(23時まで)毎週火曜日が店休日Instagram@ramen_ichinari_sumiyoshi
プチ家系みたいな感じ。嫌いではなかった。家系は油強めが多いが中くらい。豚骨醤油で醤油寄りかと思う。高菜無料があったので恒例の替玉で高菜ラーメンで食べた。美味しかった‼︎
チャーシューメンとチャーハンをいただきました。ラーメン:味は美味しかったですが、感覚的にヌルかったです。チャーシューもスープに浸さず食べると冷たい…二日市のラーメンを思い出しました笑(二日市のラーメンはなぜかヌルい)またスープも少なめでヌルいとなると替玉には適していません。猫舌さんにはベストかもしれません!チャーハン:チャーシューをたくさん使ってくれてます。こちらも美味しいのですが油が多め。コショウも大量使用で多少辛い感覚でした。なによりチャーハンはヤケドする程熱かった!味変に辛子高菜や豆板醤、ニンニクなどトッピングが置いてあります。店員さんの感じが良く心地よく食事ができるお店でした!
以前のラーメンShin-Shinのレイアウトのまま、内装変えて新しい店舗が入った感じです。スタッフさん同士が明るく声をかけあっていて、食事中の雰囲気が良いです(^^)豚骨醤油なので、コテコテの豚骨が苦手…な方にオススメの豚骨ラーメン屋さんだと思います。トッピングがうずらのたまごだったり、ネギに辛味がついていたりと、トッピングが他のラーメン屋さんではあまり見ないなぁと思います。ラストオーダーが24:30までなので、夜遅くまで食事できるのが助かります!(閉店25時)一成のラーメン好きで、日赤通りまで行くのちょっと遠かったので、博多駅近くのココにできて嬉しいです!また来ます!
名前 |
麺処 一成 住吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-409-7435 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

豚骨✖️家系なんでしょう不思議です。でも美味しい。言葉に表せないです。うまーーーいとかじゃなく、うん!美味しいでもなんだろう。ジャンルが悩む家系?豚骨ラーメン?。麺はちぢれ麺にしました。豚骨ラーメンに飽きて検索してましたがまたいきたいと思います。