川崎で味わう本格博多ラーメン。
博多うまかもん本舗てのごい屋の特徴
新店舗は明るく、川崎で本格的な博多料理が楽しめる居酒屋です。
煮干しラーメンや明太子山芋の鉄板焼きが絶品で、メニューの多さにびっくり!
一軒で飲んで〆のラーメンも楽しめ、常連客になること間違いなしのお店です。
一階と2階ありひろく快適な店内予約もできます前菜から鳥料理、ポテトフライなど、どの料理も美味しいモツ鍋は寒い時期にはとくに美味しいですね年末年始の忘年会や、年始の集まりなどによく使われていて、いつも賑わってますエレベーターもある喫煙スペースもあるトイレも一階と2階にあってキレイ場所もいい。
土曜日に予約して行きましたが店は満員でてさすが人気店。どの料理も美味しかったが丸天はモチモチでしっかりした味。鶏皮もジューシーとカリカリの丁度中間で好みのタイプ。〆のラーメンも汁無し、焼きラーメンなど色々あって迷う程。今度は水炊きと味噌ラーメンを食べてみたい。
新店舗になり非常に明るい店舗になりました。メニューは昔と変わらずで安心しますね。九州醤油もあるため、九州醤油で食べる馬刺しは絶品。締めラーメンとしての活用している方も多いので、博多ラーメンだけ食べて帰られる方も多いぐらい、博多ラーメンは超オススメします。高菜は非常に辛いので、少量入れただけでも味が変わってしまうのでご注意ください!定員さんも非常に優しく、何度も通えば覚えてくださるかと。アットホームで、料理も美味しく、遅くまでやっている居酒屋さんなので、近くに住んでる方や終電逃してしまった方にもオススメします。
川崎にいながら九州を感じられるお店!小田急線登戸、向ヶ丘遊園エリアの区画整理の影響で移転を余儀なくされ線路沿いから建設ラッシュの商店街ど真ん中へ。お店の方々にとって移転が良い話だったのか?不本意だったのかは定かではありません。ただ九州居酒屋好きの自分にとっては移転してでも、このエリアに存続してくださったことが嬉しい。その思いが募り今回はボトルでオーダーもちろんボトルキープしてくださいます。そして奮発して馬刺し!wうまし!おつまみ味玉、明太卵焼き、もつ煮込み、せせり柚子胡椒焼き、大仏コロッケ、一口餃子締めはもちろん博多ラーメンバリカタ!結構酔っ払って写真撮り忘れですw堪能しました!移転オープンおめでとうございます。女性店長さんがいつもテキパキと感じよくフロアにいてくれるのでそこもリピートしたくなる理由の一つです!以前のようにカウンター席があると一人のみもすやすかったけどテーブル席でも一人のみしに伺います!ご馳走様でした。
24時過ぎに1人でラーメンのみ。店の外から見ると客0かなと思い入ってみたら結構席が埋まっていた。博多ラーメンのみ注文し、深夜で厨房も手薄そうだし時間かかるかな、メニュー表結構充実してるなーと思っていたら3分程度で着丼にビックリ。不毛の向ヶ丘遊園で味はお察しかな。と思ったが、博多ラーメン薬味セットが置かれ辛子高菜が絶品!肝心なラーメンはチャーシューはホロホロのハイレベル。スープは旨味しっかりなのにくどくない。むしろこの界隈のラーメン店の上を行っている…意表をつかれたハイレベルさに他の料理も気になる。再訪ホルモンしょうゆ焼きを頼んだ。うーーん…
煮干しラーメンを食べました。🙂
食べログやGoogleの評価が低くなかったため期待値高めで訪店。注文は長浜ラーメンかため790円。3〜4分で着丼。スープを一口すすり、その時点で諦めました。よくある化調たっぷりのエセとんこつスープ。旨みも何もありません。麺は断面が四角い細麺。歯応えは悪くないけど、小麦の風味は弱め。トッピングの焼豚、ネギ、キクラゲは普通。飲んだ後の〆ならともかく、普通に美味しいラーメンを求めてる身からしたら不合格なお味でした。駅近、深夜営業ということもあり、黙ってても客は来るのでしょうね。ここのラーメンを食べるなら、十数分歩いても九州一番に行きます。再訪はありません。
すごく入りずらい感じです。が、入ってしまえばフレンドリーです。常連さんが多いのもわかります。餃子とラーメンおいしかったですが、他にも食べたいのでまたうかがいます!
小田急 向ヶ丘遊園駅 北側の改札出て徒歩わずか20秒くらいにある九州料理 居酒屋さん。深夜に行った時はとんこつラーメンだけでも可だった。オーソドックスなさっぱり目の長浜ラーメンでかなり好きな味。卓上調味料に白胡椒があるのが自分的にはポイント高し。黒胡椒は合わないんだよね〜。深夜までやってるのがとても嬉しい。終電間際の駆け込みラーメンで通いそう、、、。入り口の看板、右がてのごい屋で左が中華園だけど、店舗は逆で左がてのごい屋なので注意。遠くからみて右店舗にシャッターが降りてても大丈夫。
| 名前 |
博多うまかもん本舗てのごい屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-930-2250 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 16:00~2:00 [日] 16:00~0:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
区画整理で移転する前からお気に入りでしたが益々磨きがかかっています。混んでいることも多いですがスタッフの方も行き届いていて良かったです。