鶏白湯ラーメン、絶品のひと皿。
炭焼き&らー麺NIWA 思案橋店 焼き鳥の特徴
鶏白湯ラーメンが絶品で、ぜひ味わいたい一品です。
年始限定メニューの餃子とアルコールが楽しめました。
炭火焼きの焼き鳥は、串を数本頼む価値があります。
年始の限定メニューの時にいきました。豚バラ、ハツ、砂肝美味しかったです。玉ねぎもうまし!!普通のときにきてみたい。
お盆に長崎いってて。うん、なめてた。1人だし、入りやすいところと思って気になったラーメン屋さんに。ラーメンと焼鳥食べれるとか最高すぎて。カウンターも1人でも座りやすくてめちゃいい。生ビールも普段ジョッキで飲む方じゃないので、出てきたときびっくりして👀そうか、ジョッキかぁ、、って思ったけど美味しく飲めて。暑い中いっぱい歩いたしなぁ。まぁ、すぐにぐるぐる回ってきたけど。白湯ラーメンとよく合うー、焼鳥にもよく合うー。スープごくごくいけました。お店の方も元気よくて、心地良かったです。また長崎に行ったら訪れたい。
ラーメン好きとして気になっていたラーメン屋「炭火きらー麺NIWA」が正式にグランドオープンしたので実際食べに行ってみた。場所は浜の町アーケードを出て左、ここ付近は串かつ田中、ツル茶ん、大坂屋、浜勝などいくつもの飲食店が立ち並ぶ繁華街。炭火きらー麺NIWAがあるのは以前天下一品があった場所だ。どうも近くにあるラーメン屋の麺BAR庭の系列みたいだね。だからメニューが似てるのか、ちなみにこの店も麺BAR庭同様に昼はラーメン屋だが夜はBARとして利用できるみたいだ。鶏白湯ラーメン大盛りに餃子セットで注文。正直鶏白湯スープが濃厚でかなり旨く全て飲み干したよ。鶏白湯ラーメンは豚骨ラーメン店が多い長崎では少なく貴重なので食べに行く価値はある、次行く機会があれば鶏白湯つけ麺食べてみたいかな。ラーメンメニューは鶏白湯以外は醤油と塩があり他だとつけ麺もある。値段はラーメン類が全て700円で半炒飯や餃子とのランチセットで900円、更にランチセットなら味玉といったトッピングが1つ無料になるサービス(麺BAR庭と同じ)ということで場所を繁華街と考えるとコスパは悪くない、勿論更に追加料金を払えば麺とスープ増量の大盛り(242円)や替え玉(165円)、半替え玉(88円)も可能。鶏白湯つけ麺はラーメンに比べ少し高く並盛りが979円で麺大盛りが1089円。ただラーメンメニューが鶏白湯、醤油、塩、つけ麺だけとやや少し少なくサイドメニューも炒飯やチャーシュー、様々な種類の餃子くらいしかないのはちょっと寂しいかな、ただしドリンクメニューはビールにハイボール、レモンサワーなど昼から酒類が結構充実しており昼からラーメンは勿論だが餃子をつまみに昼呑みも一応可能、勿論オレンジジュースなどジュース類もドリンクメニューにあるよ、店内はカウンター席メインなので1人客も気軽に入れる。ただこの近辺はラーメン激戦区だ、オープン当初から行列が続く中華そば佐々木麺之介、人気ラーメン店麺也オールウェイズがありその隣に泡系ラーメンで有名な西田製麺所、少し歩けば塩ラーメン専門店16にラーメン亭長崎。まあ頑張ってほしいね。
鶏白湯ラーメンを食べました。スープは濃厚なのですが、味はあっさりとしていました。
| 名前 |
炭焼き&らー麺NIWA 思案橋店 焼き鳥 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-808-1994 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鳥白湯ラーメン、餃子とアルコールのセット、串を数本頼みましたが、どれも美味しかったです。ただ、ラーメン屋さんで付き出しはいらないかな。