侘助の特徴
ビールのサーバー洗浄が完璧で驚きました。
昭和の温かみある雰囲気が心地いい居酒屋です。
地鶏の美味しさが際立っている料理が魅力的です。
初めて訪問しました。三連休直前の金曜日の夜だったので、予約の電話をすると19時30分以降なら大丈夫との事で少し遅めの19時45分位に行きました。店内はカウンターに7〜8人、入口横に個室(多分4人)が一つ、4人用テーブル席が3つ位でした。私達は一番端のカウンターに案内されました。先ずは生ビールから。グラスも冷えており良い感じです。メニューも豊富です。トマトスライス、だし巻き玉子、地鶏炭焼、豚バラ焼き、山芋鉄板、じゃがバター、手羽先唐揚げと色々頼みましたが、一度に出すのではなく、食の進み方を見て1〜2品ずつ出している感じです。カウンターなので沢山の物は置けませんし、常に出来立てが並ぶと言うのは、なかなか出来ない。いちいち食の進みを確認しなければいけないし、手間も掛かる。手間が掛かると言えば、どの料理にも必ず何か一つ手間が掛けられています。トマトスライスもただ切っただけではなく、イタリアンバジルドレッシングがかかっていたり、じゃがバターも芋の大きさを合わせていて、丁寧な仕事でした。それでいて価格はかなりリーズナブルで、2人で¥10000-でお釣りが来ました。因みに支払は各種クレカやpaypayやタッチ決済にも対応しています。全席禁煙ですが、店の横にベンチと灰皿がありますのでストレスは無いです。ただ雨天時は厳しいかも。接客も良く、退店する時には店の外まで見送って頂けました。これは人気があるのも納得。まだ食べたいメニューもあるので近いうちにリピートします。店の前には2〜3台車を停められるので代行を使うには便利です。いいお店でした。またうかがいます。
お店の店長さんが良い人柄でした。また、行きたいぐらいでしたよ!!
度々来訪!旬なメニューもありつつ、どれもきちんと手作りで美味しい!そして品質良しなのに安い!お刺身は新鮮!!店主さんの納得いくものしかお出ししてません!って感じです!この日は秋刀魚を食べたくて頂きました!貴重な秋刀魚¥750-はお買い得!個人的におすすめ定番メニューはここに来たら〆には是非、鮭茶漬けオススメします!他の店では見たことないきちんとした鮭を焼いてくれてて、これは鮭茶漬け定食!?おすすめです。
温かみのある昭和の雰囲気のある居酒屋さんです。客層も良く、ゆっくり会話出来るので最近リピーターに、もちろん料理も最高です!
料理が美味しいのは当たり前、といえるクラスのお店です。尚且つ接客もよく、とても気配りができています。居心地のよいお店です。値段も物の割にさほど高くはありません。
地鶏うまい。値段も高くない。2人で4000円弱。
| 名前 |
侘助 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-965-7116 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒802-0974 福岡県北九州市小倉南区徳力1丁目15−2 |
周辺のオススメ
ビール最高😊サーバー洗浄完ぺき。