黄色いイチョウ並木を歩く。
東京クリスマスマーケット2024の特徴
平日の夕方、混雑が少なく楽しめました。
外苑前駅からのイチョウ並木が美しい散策路です。
いい夫婦の日記念ウォーク近くの会場入り口が特徴的です。
今年は平日の夕方行ったのでそれほど混んでいなくてよかったです。クリスマスの雰囲気を味わえました。食事は美味しいけどちょっと高いかな。
明るい昼間のうちに入場しました。暗くなってからイルミネーションを見に来るのも良さそうですが、昼間のうちの方が比較的空いているような気がします。写真スポットが用意されてたり、サンタクロースの格好をした大道芸人などが楽しませてくれたり、ワークショップのようなものもありました。またたくさんある屋台で欧風な食事とビールを買って日常とは違う雰囲気をテーブル席に滞在して楽しめます。入場料もかかるので、子連れの家族向きというよりはデート向きかもしれませんね。ちなみにマグカップは入り口に置いてあって自分で持ってくかんじでした。
2024年11月23日会場の入り口は「いい夫婦の日」記念ウォーク 2024のスタート・ゴールのそばでした。9時頃は開場まで2時間あまりあるので行列はできていませんでしたが、お昼前には長い行列に。人気のイベントなんですね。私は東京都ウオーキング協会(TWA)の会員です。TWAの例会で街歩きをしています。その際にいいなあと思った場所をスマホで撮影していましたが、グーグルマップにも投稿しようと思い立ちました。懐かしい場所を久しぶりに訪れてみると変わっていた!、ということに新鮮な感動があったりします。この思いを皆さんと共有できたらと願っています。
初めての東京クリスマスマーケット🎄外苑前駅から、黄色に色づいたイチョウ並木を歩いていきました。平日の夕方はスムーズに入れて、ゆっくり楽しめました。いただいたマグカップもホワイトに内側が真っ赤で可愛いかったです🩷カリカリシュリンプやかぼちゃのグラタンホットドリンクにスパークリングをいただきながら、素敵なXmasの演奏、歌声を聴けました。
名前 |
東京クリスマスマーケット2024 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1808-5183 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

クリスマスマーケット2024年に行ってきました。事前にチケット(1000円程)を購入すると入り口でマグカップが貰えるので実質入場料はかかっていないようなものでした!!中に入ってみるとクリスマスの雰囲気を感じられるような気分になれてテンションが上がりました。中のフードは少し高いのですがこれも込みでクリスマスマーケットなので仕方ないと思いました。個人的にビーフシチューパイはクオリティーが高く1000円で食べれるなら大満足です!ビーフシチューパンは冷めていてパンが最初から焼いてあればもっとよかったと思いました。ビーフシチューパンは温かくて美味しかったです。来年もあればまた行ってみたいと思いました!!