ラーメン横丁の濃厚味噌らーめん。
いと井 東京ラーメン横丁店の特徴
東京駅近くのラーメン横丁にあり、便利な立地です。
濃厚で粘度の高いスープの特製味噌らーめんが絶品です。
大盛りのもやしやご飯も楽しめて、ご満足間違いなしです。
平日の17時半過ぎ、すぐに座れました。特製味噌ラーメンの大に無料のもやし増量。濃厚でドロドロのスープ。美味しかったです。しょっぱいとか言っている人がいますが、そういう人はそもそも感覚が違うので一般的な意見の参考にはなりません。焦げ目のついたもやしも香ばしい。挨拶も元気で良かったです。ただ一つ、お冷がもっと冷たかったらありがたいのだけれども。
東京駅に家族を迎えに行った時に寄りました。ラーメンストリートの六厘舎、斑鳩などは満席で15人以上の待ちができていたので諦めて、ラーメン横丁まで移動。こちらは混んでいるものの並びは無かったのでこちらのお店に訪問しました。日曜日の20時45分に入店。お客さんはいるものの直ぐに入れました。味玉味噌ラーメン980円を注文。オーダーが入ると鍋を振って作ってますね。期待できそうです。食券を渡す時にもやしを大盛りにできますがと聞かれました。普通でと答える。後で大盛りを頼んどけば良かったと後悔。5分ほどで着丼。スープをを人啜り。うーん。クリーミー!スープ熱々。でもすみれとかとは違う味。初めて食べる味噌ラーメンの味でした。『美味しいじゃないか』麺も美味しい。最近似たような味のラーメンばかりな気がしてたので、こちらのお味はかなり気に入りました。今度は辛いのを食べる!ご馳走様でした。
非常に濃厚で粘度の高いスープの味噌ラーメン。想像以上のスープのパンチ力が印象的。並880, 大盛980スープは豚骨、鶏の濃厚さを味噌の中に感じ、濃厚な味噌の香りの影にニンニクが隠れておりバランスが絶妙で満足感を引き上げている。スープの旨みをスープに入ってる粗挽きの豚ひき肉、野菜もスープの満足感を高めている。麺も見た目は艶のある黄色で良くある中太ちぢれかなぁ〜と思ったがコシが強く濃いスープが絡むことで素晴らしいバランス。東京で濃厚味噌といえばここ、と序列が一変したいい店であった。
少し遅めのランチで利用し、特製味噌らーめん(大)とご飯、もやしは大盛りで注文。香ばしく炒められたもやしがたっぷりと、チャーシューがずらりと添えられ食べ応え満点です。麺はツルッとする感じではなく、モチっと少し弾力がある感じでした。生姜やニンニクも効いていて、濃厚で味わい深いスープの中にはひき肉がたっぷり入っているので最後までがっつりと頂きました。支払いは食券先払いシステムでpaypayにも対応しています。
東京駅から新幹線で地元に帰る前にラーメンが食べたくなり「ラーメン横丁」に行きました!連日の猛暑に比べて少し肌寒い日だったので味噌の気分でこちらのお店をチョイス☝️日曜日ですが17時過ぎだったので混んでおらず、すぐに着席出来ました。着丼までは5分程度。すごく濃いクリーミーなタイプでスープがドロドロでした!味は美味しいのですが、全体的に重い💦上に乗ってるモヤシも炒めてあるので、重く感じて完食までやっとでした💦ドロドロタイプなので、どんどん麺がスーブを吸収していきました。とてもとても濃厚な1杯でした🍜トッピングの岩のりは、岩のりと言うよりあおさでした。食感が出ず、ドロドロスープに吸収されて更にあおさ入りのドロドロスープが完成してしまいました💦少し早めの夕飯って事もあり、完食がやっとでしたが、今度は空腹状態の時にもう一度食べれたら良いなと思いました☺️
名前 |
いと井 東京ラーメン横丁店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地下街で、ラーメンストリートの反対側にあるラーメン横丁内の一店。味噌ラーメン専門。チケットを先に買ってから並ぶスタイル。味噌ラーメンのスープを飲むとしっかりした味なのに、麺と食べると弱く感じる。大盛りもやしと一緒に食べているせいか?