千年の大杉が魅せる神聖な空間。
大杵社の大スギ(国指定天然記念物)の特徴
国指定天然記念物の樹齢千年の大スギが圧倒的存在感を放っています。
神社の手前まで車でアクセスできる便利な立地が魅力です。
神聖な雰囲気に包まれた境内で心が洗われる体験ができます。
樹齢1000年の大杉。とにかく空気が美味しく感じます!それだけでも行く価値あり。
よかった!すぐそばは人がごった返している湯布院だけど、狭い狭い道を登ったらひっそりと佇む神社⛩️。誰ひとりとしていなくてそびえ立つ大杉に圧倒される。シーンとした森の中は鳥のさえずりと風の音しか聞こえない。裏の空洞のすぐ前まで行くことができる。裏からだと大杉にそっと触れることもできる。神秘的なパワーを感じずにはいられない。
車で神社の手前まで行く事が出来ます。ただ2台ほどしか停めれなく道幅も広くはないので運転が不慣れな方は歩いて行かれる事をお勧めします。樹齢が1000年越えているという大杉です。裏側から見ると人が普通にはいれそうな空間もあり、とにかく大きさにはびっくりしました。
立派な大杉と神聖な神社で圧倒されました。
名前 |
大杵社の大スギ(国指定天然記念物) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

境内の社殿横の国指定天然記念物の樹齢千年の大スギは見事でした。大スギは柵で囲まれています。珍しい形式の狛犬が祀られていました。動画を撮影してYouTubeにアップしました。YouTube検索【絶好調あらっきーのYouTubeチャンネル】内にて撮影した動画をご視聴頂けます。参拝散策前の参考にして頂けたらと思います。