うりぼーの杜で味わう、あっさり豚骨ラーメン。
麺喰汁飲(めんくいしるのむ)の特徴
うりぼーの杜そばに位置するラーメン屋で、アクセスも便利です。
クリア豚骨麺線のあっさりした味わいが特徴のラーメンを提供しています。
豚と鶏の白湯ラーメンが人気で、食べやすいと評判です。
その時のラーメンが、豚と鶏の白湯だったので注文してみました。出来上がった一杯は白い器に茶色のスープ⁉️ひと口飲むと、確かに鶏の味・香りはある…ん〜…これは白湯スープなんでしょうか❓…普通の鶏豚ラーメンにしか思えない…(苦笑)これはこれで、悪くはないと思うけど…サービス・雰囲気は良いと思います❗️かなり若い男性2人で営業されており、接客対応は良かった❗️醤油・塩は食べてみたいです。
うりぼーの杜にラーメン屋ができてるというので行ってみました。お若いご夫婦?(違ったらごめんなさい)が商われてました。ラーメン屋らしからぬ綺麗でオシャレな店内が今風ですね。ご店主にこのお店の一番は?と聞いたところ「醤油」との事。なので醤油を注文。770円でやっていけるの?と思うような物量。(ランチタイムはゴハンが無料・テーブルに辛し高菜あり)麺は中華麺(黄色い麺なので多分)のストレートやや細。チャーシューは鶏と豚。醤油系スープに豚はあんまり好みじゃなかったけど、ここの豚はすごい合っていました。しかも分厚い上に柔らかい。鶏は言わずもがな。スープはあっさりしていて色々と工夫されてそうな味がしました(ショウガっぽい風味がかすかにあったような・・・)器の材質はわかりませんでしたが軽くて良いと思います!持った瞬間「軽っ!」と思いました。今どきのラーメン屋は器がなぜか重いんですよね。他のテーブルを見ると色が違う器なので醤油・塩・味噌で違うのかな?とご店主がお若いので長く長く続いて欲しいですね。おいしいお店がどんどん後継者がいなくてなくなっていっているので・・・長くなりましたが結論を言うと、老若男女問わずおすすめです!
#498 クリア豚骨麺線の綺麗なシンプルであっさりとした食べやすい豚骨ラーメンで最後まで美味しく頂けます。麺やチャーシューもクオリティが高く、日替わりラーメンなどメニューも充実した素晴らしい良店が田川に出来たんだなと感じました。お店の佇まいもお洒落で良い感じですね♪美味しいラーメンご馳走さまでした!
名前 |
麺喰汁飲(めんくいしるのむ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/menkuishirunomu?igsh=MXdrM3RpMmtzYm56Yw== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年8月中旬訪問めんたいワイドで紹介されていたのを見て気になっていたお店。お店は長浦交差点を大橋ドライブインを横目に南下するとコンテナ村が左手に現れその中のブルーのコンテナが麺喰汁飲さん。店内は空調バッチリでお洒落に小綺麗にしている。なんなら今時のハンバーガーでも出てきそうな雰囲気。何を頼むか少し悩んだが、ここはメニューの一番上の醤油らーめんを倍肉で注文してみた。ご飯が無料なので勿論一緒におねがいする。出てきたらーめんは無難に美味しいかったのだが、正直言うと量的にも味的にも何か物足りない。こう言う優しい感じならホタテ出しの塩らーめんの方が旨そうな。それと、一人前の麺量はかなり少なめ。無料でご飯を頼めるとしても、特盛オーダーでも全然OKな気がする。それから、デフォの茹であげが結構硬めなのだが、こう言うらーめんは柔めの方が合うような気がする。で、2杯目に辛麺を注文してみた。こちらはかなり良い。ふわふわの卵に辛いスープの組み合わせはとても合っている。某有名辛麺屋さんに比べかなり値段も抑えてくれてるし、にんにくも1かけ半程度はいれてくれていた。にんにくはスライスよりクラッシュしてくれた方が香りも増して良いかな。辛さ耐性普通の私はかなり汗を掻きながら完食した。2食目ではあったがご飯をお代わりしておいて良かった。次はまた辛麺を頼むかなぁ。塩とか味噌も気にはなるが醤油の二の舞を食らいそうな気もして少し腰が引ける。